関東日帰り-三県境+1編(6) 東北本線 宇都宮駅 ~東北本線の一番最初の乗り継ぎ駅~

きゃみ

東武宇都宮駅から歩いてJRの宇都宮駅までやってきました。
宇都宮駅は言わずもがなの栃木県宇都宮市の代表駅。日光線や烏山線に乗車した時以来の訪問です。

宇都宮駅といえば・・・個人的には、東北本線の鈍行で東北や北海道に行く場合の一番最初に乗り継ぐ駅といった印象が強いです。ちなみに昔だとその先は、黒磯→福島→仙台→一ノ関→盛岡→青森、といった感じでした。
青函連絡船のあった頃は、東京を始発で出れば青森まで18きっぷで行って、夜行の連絡船に乗船できました。
函館まで18きっぷで行く場合となると、前日の夜に宇都宮まで出て、当日始発に乗車するのが一番安上がりな方法だったと思います。一度これを実行したことがありますが、宇都宮の駅前で数時間、ぶらぶら夜を明かすことになりました・・・。
今だと奥羽本線経由になると思いますが、1日で青森までたどり着けるのでしょうか?

乗り入れ路線は当駅の所属線である東北本線と当駅を起点とする日光線、そして東北新幹線の3路線。烏山線の列車も乗り入れています。運転系統でいえば、上野東京ラインや湘南新宿ラインなど多くの列車が発着します。

それでは正面玄関にあたる西口から入場します。
駅舎は1980(昭和55)年6月に改築されたいわゆる"新幹線型駅舎"です。駅前は広々としたペデストリアンデッキになっていて、正面には宇都宮らしく「餃子像」があるのですが・・・いつみても微妙・・・。
P1220288_宇都宮_R

駅ビルには「パセオ」という商業施設が入っており、飲食店も充実しています。東武宇都宮駅からの道中で食べそびれた昼飯をフードコート形式のお店でいただきました。もちろん餃子を付けて。
DSC_0059_満天家宇都宮駅パセオ(醤油焼き4個付)_R

腹ごしらえを済ませて構内に入ります。改札口は全部で4か所、全て2階にあるようです。
西口から近いところに新幹線改札口。そこから精算所を挟んで在来線の改札口がありますが、西向き(左画像)と北向き(右画像)がそばに並んでいます。北向き改札口画像の奥には新幹線のりかえ口が見えます。
P1220289_宇都宮_R P1220290_宇都宮_R

在来線の駅構造は単式ホーム1面1線と島式ホーム2面4線の計3面5線。待避線を1本挟んで西から5~10番。ちなみに1~4番は高架上3階にある新幹線のりばで、通過線2本を挟んだ相対式ホーム2面2線だそうです。

単式5番ホームの様子。5番線は日光線専用ホームで、他と異なりブラウンの色調に統一されています。
P1220291_宇都宮_R

5番線に停車中の日光線電車。ブラウンラインの205系600番台の4連、Y10編成です。
P1220295_宇都宮_R

日光線は現在は全ての列車が205系で運用されているようですが、来年の春ごろからE131系が導入され始めるそうですね。E131系は房総地区などで既に運用開始されているらしいのですが、まだ見たことがありません。

こちらは7,8番ホーム黒磯方から。8番にはE231系S-01編成の回送表示がいました。2526Mとあります。
電光掲示板の行先表示を見た限り、発着は日光線は主に5番、烏山線が主に10番、東北本線は両方向とも7~10番のランダムに見えます。
P1220292_宇都宮_R

7番からの黒磯方面。(画像と手元にある配線図を見比べてみると・・・)手前左から6番、6番からの渡り線が7番に合流。右側手前に8番と9番。左端(西)に東北新幹線の高架があり、車両が見えるところに2本の電留線があります。右端の白い建物は9,10番ホームの北側にあり、その奥には宇都宮運転所が広がっていると思われます。
P1220294_宇都宮_R

8番からの黒磯方面。右に見える9,10番は黒磯方のかなりずれた位置にホームがあります。
P1220293_宇都宮_R

そして10番からの黒磯方面。駅の東側には広大な敷地に多数の留置線が並びます。右手前が日光線の205系、奥に見えるのは烏山線のEV-E301系ですね。
P1220298_宇都宮_R

さて次は東京方面の配線を見てみましょう。・・・と思いましたが、ホームが長すぎて行くのを諦めました><

ということで次の列車に乗車します。
次は10番線発の熱海行きロングラン。15連最後尾のクハE231-8003に乗車します。ホームが長く、しかも9,10番は北に大きくずれているので、最後尾は駅のかなり外れになります。
P1220297_宇都宮_R P1220296_宇都宮_R

しかし・・・宇都宮から逗子やら熱海やら伊東やらの行先の列車が発着するなんて、7,8年前は思ってもみませんでしたね~。

行程:東武宇都宮(徒歩)宇都宮(1579E熱海行)古河

鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply