きゃみの駅訪問

西日本完乗への道-丹後北陸編(30) 北陸鉄道石川線 新西金沢駅 ~西金沢駅から取り残された感のある駅~

2
加賀一の宮駅跡から歩いて鶴来駅に戻ってきました。鶴来駅についてはコチラご参考→→早朝の鶴来駅の様子石川線に再び乗車して西金沢に戻ります。2番線発の野町行きの2連。先頭車"7701"に乗車します。往路と同じ編成でした。26分ほどで新西金沢駅に到着です。小降りだった雨も止んでくれました。 野町方面に去っていく列車を見送ります。新西金沢駅は石川県金沢市西金沢にある北陸鉄道石川線の駅。JR北陸本線の西金沢駅の東口す...

西日本完乗への道-丹後北陸編(29) 北陸鉄道石川線・金名線 加賀一の宮駅跡 ~かつての石川線の終点にして金名線との接続点~

4
鶴来駅から南に歩いて石川線のかつての終点だった加賀一の宮駅跡に向かいます。ちなみに鶴来~加賀一の宮間が廃止されたのは、2009(平成21)年11月のことです。線路跡は駅の南側に出ると西に90度カーブしていきます。そのカーブが終わるところに能見線の本鶴来駅があったそうです。そこで能見線と石川線の線路が分岐していました。能見線はてっきり駅の北側から出ていたと思っていたのですが・・・。後ほど知ることが多いですね~。ち...

西日本完乗への道-丹後北陸編(28) 北陸鉄道石川線 鶴来駅 ~石川線の現在の終着駅~

0
野町駅から北陸鉄道石川線を折り返しました。32分ほど走って終点の鶴来駅に到着です。1番線着。 鶴来駅は石川県白山市鶴来本町にある北陸鉄道の駅で石川線の終点。「つるぎ」といえば・・・大阪~新潟間を走ったブルートレイを思い出します。まあ、列車名の由来は「剱岳」だと思うので、こことは関係ないかと思います。今でこそ石川線の終着駅ですが、かつてはこの先の加賀一の宮駅まで線路は続いていました。2009(平成21)年11月に廃...

西日本完乗への道-丹後北陸編(27) 北陸鉄道石川線 野町駅 ~梯子を外された?石川線の始点駅~

2
西金沢駅前にある新西金沢駅から北陸鉄道石川線の野町行き始発電車に乗車しました。石川線は前回訪問時に体調を崩してパスしてしまった路線・・・今回リベンジです(微)そこそこの乗客を乗せた列車はガタゴト進み、1駅目の西泉駅に停車。私以外の全員が下車していきました。一瞬終点かと錯覚・・・。次の駅が本当の終点の野町駅。1番線に到着です。 野町駅は石川県金沢市野町にある北陸鉄道の駅で石川線の始点となります。1967(昭和4...

17GW北陸駅巡り(15) 北陸鉄道浅野川線 内灘駅 ~浅野川線の終着駅~

4
北鉄金沢駅から北陸鉄道浅野川線に乗車しました。浅野川線は北鉄金沢~内灘の6.8kmの間に11駅もある路線。住宅街を海に向かって進みます。北鉄金沢からは17分ほどで終点の内灘駅に到着です。 内灘駅は石川県河北郡内灘町に所在する浅野川線の終着駅。駅構造はシンプルな単式ホーム1面1線ですが、隣接して車両基地があり留置車両も見られました。浅野川線の運用車両は全て元京王車の8000系のようですね。線路終端側の様子ホー...

17GW北陸駅巡り(13) のと鉄道七尾線 穴水駅 ~かつての七尾線と能登線の分岐点~

4
七尾駅からのと鉄道の気動車に乗車しました。のと鉄道では車窓に見える七尾湾の海がとてもきれいで印象に残りました。座席は右側に座るのが断然お勧めだと思います。途中の能登鹿島駅画像ではあまり伝わりませんが、花や緑がきれいで一度下車してみたいと思わせる駅でした。春のシーズンには桜が満開になるそうです。45分ほどで終点の穴水駅に到着です。 穴水駅は石川県鳳珠郡穴水町に所在するのと鉄道七尾線の終着駅。かつて...

17GW北陸駅巡り(12) 七尾線 七尾駅 ~のと鉄道に乗り継ぎ~

4
高松駅から七尾線の七尾行きに乗車しました。列車は能登半島の西海岸をしばらく進みますが、羽咋あたりから半島を斜めに横断して東海岸に向かいます。高松から50分ほどで東側の湾に出ると、列車の終点の七尾駅に到着です。1番線着。 七尾駅は能登半島の中心都市である石川県七尾市の代表駅です。元々は輪島までを結ぶ七尾線の中間駅でしたが、1991年の電化開業時に当駅を境に運転系統が分断されました。七尾線のうち、JR西日...

17GW北陸駅巡り(11) 七尾線 (津幡駅→高松駅) ~北陸おでかけパスで能登へ~

12
2日目の早朝、富山駅は予め準備していた「北陸おでかけパス」で入場します。JR企画のきっぷですが、金沢~直江津間の第三セクター区間も乗車できる便利な周遊きっぷです。下車印は七尾と福井の2つ。北陸の駅の下車印は日付入りの大きいものが定番ですね。さて、富山駅からあいの風とやま鉄道の列車に乗車しました。列車は途中、あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道の境界駅である倶利伽羅駅に停車。特に何かあるわけでもなく出発して...