きゃみの駅訪問

関東日帰り-さいたま編(7) 埼玉新都市交通伊奈線 鉄道博物館駅 ~「鉄道博物館」・・・の入口に寄り道~

0
内宿駅でニューシャトルを折返しました。終点一つ手前の鉄道博物館駅からは予想通り多くの家族連れが乗車してきました。それまで前面展望していましたが、駅に到着する前に場所を明け渡しておきました(笑)終点の大宮駅には右回りループで入線。ここで下車して帰ろうと思いましたが、フリーきっぷがあるのに往復だけではつまらないな~と思い直し、再び同じ列車に乗車することにしました。今度は最後尾の"2603"に乗車。大宮駅が右回...

関東日帰り-さいたま編(6) 埼玉新都市交通伊奈線 内宿駅 ~伊奈町北端の終着駅~

4
大宮駅からニューシャトルに乗車して終点の内宿駅に到着しました。画像右端の1番線に到着です。「23」表示の列車は2番線の次発で、すぐに出発していきました。 内宿駅は埼玉県北足立郡伊奈町にある埼玉新都市交通伊奈線の単独終着駅。位置的には伊奈町の北端近くにあって、その先は桶川市になります。地図を見ると伊奈町は縦長の形状で、そのど真ん中を上越新幹線が縦貫していますが、もちろん駅はありません。伊奈線は新幹線建...

関東日帰り-さいたま編(5) 埼玉新都市交通伊奈線 (大宮駅~丸山駅~内宿駅) ~ニューシャトル往復前面展望~

2
大宮駅から「ニューシャトル」に乗車しました。路線の正式名称は埼玉新都市交通伊奈線。新幹線と並走しながら大宮~内宿を結ぶAGT路線です。最初の区間の開業は1983(昭和58)年12月のことで、日本のAGT路線としては最も古い路線。開業するまでの経緯は、同じく新幹線と並走している埼京線とよく似ているそうです。それでは、大宮~内宿間を往復した時の前面展望を時系列無視でいきます。まず運転室の様子。新交通では珍しい?ワンマン...

関東日帰り-さいたま編(4) 埼玉新都市交通伊奈線 大宮駅 ~国際興業バスで浦和美園から大宮へ~

0
浦和美園駅から大宮駅までバスで向かいます。乗車するバスは国際興業バスの大宮駅東口行き。東京北部や埼玉県にたくさんの路線を持つ国際興業バス・・・ン十年ぶりの乗車となります。バス停は西口にありました。昼間帯は1時間に1本でているようですね。13:08発の便で出発です。 出発するとまず国道463号越谷浦和バイパスに入って東北道を跨ぎます。そこは浦和の料金所が望めるところで、とても壮観だったのですが撮影タイミング...

関東日帰り-さいたま編(3) 埼玉高速鉄道線 浦和美園駅 ~埼スタ最寄り駅で「浦和8駅」全コンプ~

0
赤羽岩淵駅から埼玉スタジアム線に乗車して終点の浦和美園駅に到着しました。1番線の到着。列車は折り返しの白金高輪行きとなりました。浦和美園駅は埼玉県さいたま市緑区美園にある埼玉高速鉄道線の終点で線内唯一の地上駅。浦和レッズのホーム、埼玉スタジアムの最寄り駅ですね。駅から北へ徒歩約15分・・・もうちょっと線路を延ばして欲しいところですかね^^;ちなみに全部で8つある「浦和駅」のひとつで、この駅で全駅コンプリートで...

関東日帰り-さいたま編(2) 埼玉高速鉄道線・東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅 ~「埼玉スタジアム線」に初乗車~

4
赤羽駅から歩いて赤羽岩淵駅に向かいます。「東本通り」という大通りを真っすぐ北に行くのが最短経路のようですが、その隣の裏通りを進んでみます。この辺りは住宅地みたいですが、小さなお店が結構あって、昔乍ら風のおもちゃ屋さんなどは興味深かったです。カレー屋さんにそそられながらも真っすぐ北に進んでいくと、国道122号「北本通り」に出てきました。その通り沿いに赤羽岩淵駅の出入口がありました。赤羽岩淵駅は東京都北区赤...