Index
三重町駅から豊肥本線の宮地行きに乗車しま
2023/12/01 (Fri) 21:01
豊後竹田駅から豊肥本線を一旦大分方面に戻
2023/11/30 (Thu) 18:01
大分駅から豊肥本線の豊後竹田行きに乗車し
2023/11/29 (Wed) 18:31
今回は駅巡りの記事をお休みして、昔の写真
2023/11/28 (Tue) 17:31
東別府駅から日豊本線下りの佐伯行きに乗車
2023/11/27 (Mon) 21:31
西大分駅から日豊本線上りの中山香行きに乗
2023/11/26 (Sun) 16:51
上臼杵駅から日豊本線上り列車の大神行きに
2023/11/25 (Sat) 12:15
下ノ江駅から下り列車に乗車して日豊本線を
2023/11/23 (Thu) 17:31
臼杵駅から日豊本線上り列車の亀川行きに乗
2023/11/22 (Wed) 18:20
八幡浜から宇和島運輸フェリーで豊後水道を
2023/11/21 (Tue) 18:01
八幡浜駅からタクシーで街中を走って八幡浜
2023/11/20 (Mon) 18:10
内子駅から八幡浜行きに乗車して内子線と予
2023/11/19 (Sun) 18:05
伊予大洲駅から「おさんぽなんよ」に乗車して
2023/11/18 (Sat) 18:31
伊予大洲行きの単行気動車は伊予長浜駅での
2023/11/17 (Fri) 17:01
下灘駅から伊予大洲行きに乗車して伊予灘沿
2023/11/15 (Wed) 18:01
串駅から上り列車に乗車して「愛ある伊予灘
2023/11/14 (Tue) 18:15
列車は長時間停車を終えて伊予上灘駅を出発
2023/11/13 (Mon) 18:01
前日ラストは高浜線を乗り終えて伊予鉄道を
2023/11/12 (Sun) 18:01
三津駅から伊予鉄高浜線に乗車して終点の高
2023/11/11 (Sat) 18:40
三津浜駅から歩いて伊予鉄道の三津駅まで向
2023/11/10 (Fri) 18:15
伊予市駅から松山行きの単行気動車に乗車し
2023/11/09 (Thu) 18:31
伊予鉄道郡中線の郡中港駅から予讃線の伊予
2023/11/08 (Wed) 18:01
古町駅から高浜線の横河原行きに乗車しまし
2023/11/07 (Tue) 18:20
道後温泉駅から松山市内線をぐるっと回り、
2023/11/06 (Mon) 18:40
道後温泉駅から5号線のJR松山駅前行きに乗
2023/11/05 (Sun) 18:01
本町六丁目停留場から松山市内線の1号線環
2023/11/04 (Sat) 19:01
松山市駅停留場から松山市内線の6号線に乗
2023/11/03 (Fri) 19:40
松山市駅の駅前にある電停にやってきました
2023/11/02 (Thu) 17:31
横河原駅から高浜行きに乗車して横河原線を
2023/10/27 (Fri) 19:21
大手町駅から伊予鉄道高浜線・横河原線の横
2023/10/26 (Thu) 19:01
高松駅から各駅停車でのんびり松山駅までや
2023/10/25 (Wed) 19:01
堀江駅から予讃線の松山行きに乗車。3駅進
2023/10/24 (Tue) 19:50
さて、四国九州横断駅巡り。予讃線で松山を
2023/10/23 (Mon) 18:40
今回は猫特集です。扇町駅昭和駅鰍沢口駅高
2023/10/22 (Sun) 18:31
時間が無いので手抜き記事です・・・訪問した
2023/10/21 (Sat) 17:31
伊予北条駅から高縄半島西岸を更に南下しま
2023/10/20 (Fri) 18:31
予讃線の下り列車は今治市をぐるりと大回り
2023/10/19 (Thu) 19:01
伊予西条駅で乗り継いだ列車は松山を目指し
2023/10/18 (Wed) 19:20
各停列車は川之江駅や多喜浜駅などで列車待
2023/10/17 (Tue) 19:31
観音寺駅から予讃線の伊予西条行きに乗車し
2023/10/16 (Mon) 18:31
多度津駅から予讃線の観音寺行きに乗車しま
2023/10/15 (Sun) 18:20
高松駅から多度津行きの普通列車に乗車しま
2023/10/14 (Sat) 18:01
岡山駅から快速マリンライナーで瀬戸内海を
2023/10/13 (Fri) 19:45
今回は今年の夏に出かけた四国と九州を横断
2023/10/12 (Thu) 19:31
松本駅から中央東線の大月行きに乗車しまし
2023/10/11 (Wed) 18:31
豊科駅から松本行きで大糸線を更に南下。23
2023/10/10 (Tue) 19:31
信濃大町駅から大糸線の松本行きに乗車しま
2023/10/09 (Mon) 20:01
関電トンネル電気バスの扇沢駅からアルピコ
2023/10/08 (Sun) 17:35
黒部ケーブルカーの黒部湖駅から黒部ダムを
2023/10/07 (Sat) 19:40
立山ロープウェイで黒部平駅までやってきま
2023/10/06 (Fri) 19:40
室堂駅から立山トンネルトロリーバスで大観
2023/10/05 (Thu) 18:45
立山高原バスで美女平駅から室堂駅にやって
2023/10/04 (Wed) 18:01
立山ケーブルカーで立山駅から美女平駅まで
2023/10/03 (Tue) 18:40
富山地方鉄道の快速急行で富山から立山駅ま
2023/10/02 (Mon) 19:15
前日は上市駅から電鉄富山駅に戻って宿に直
2023/10/01 (Sun) 17:05
西魚津駅から電鉄富山行きに乗車しました。
2023/09/29 (Fri) 22:45
浜加積駅から下り列車に乗車して少し戻りま
2023/09/28 (Thu) 19:01
東三日市駅から再び上り列車に乗車しました
2023/09/27 (Wed) 18:20
電鉄黒部駅でしばらく停車した列車は交換を
2023/09/26 (Tue) 18:01
経田駅から富山地鉄本線の下り列車に乗車し
2023/09/25 (Mon) 20:21
愛本駅から元京阪のテレビカーに乗車しまし
2023/09/24 (Sun) 18:01
浦山駅から下り列車に乗車。3駅戻って愛本
2023/09/23 (Sat) 18:31
欅平駅からトロッコで宇奈月駅に戻り、宇奈
2023/09/22 (Fri) 19:01
鐘釣駅から欅平行きのトロッコに乗車しまし
2023/09/21 (Thu) 21:31
黒薙駅から乗車したトロッコ列車は鐘釣駅に
2023/09/20 (Wed) 19:45
黒薙駅で欅平行きのトロッコに再び乗車しま
2023/09/19 (Tue) 19:01
宇奈月駅から乗車したトロッコ列車は最初の
2023/09/18 (Mon) 17:01
宇奈月駅から黒部峡谷鉄道の欅平行きトロッ
2023/09/17 (Sun) 18:01
富山地方鉄道の宇奈月温泉駅にやってきまし
2023/09/16 (Sat) 20:50
電鉄富山駅から宇奈月温泉行きに乗車しまし
2023/09/15 (Fri) 19:31
駅巡り1日目は富山駅近くのホテルで一泊。2
2023/09/14 (Thu) 18:10
開発駅から南富山経由の電鉄富山行きに乗車
2023/09/13 (Wed) 19:01
岩峅寺駅から上滝線経由の電鉄富山行きに乗
2023/09/12 (Tue) 18:31
富山地方鉄道立山線で岩峅寺駅にやってきま
2023/09/11 (Mon) 20:01
下段駅から立山線下りの岩峅寺行きに乗車。
2023/09/06 (Wed) 18:01
釜ヶ淵駅から「富山もようトレイン」に乗車し
2023/09/05 (Tue) 20:55
寺田駅から立山線に入りました。列車は田ん
2023/09/04 (Mon) 19:45
越中三郷駅から"初代レッドアロー"に乗車。
2023/09/03 (Sun) 16:01
稲荷町駅から地鉄本線の宇奈月温泉行きに乗
2023/09/02 (Sat) 19:15
南富山駅から不二越線方面の電鉄富山行きに
2023/09/01 (Fri) 17:01
西町停留場から富山軌道線本線を南下して南
2023/08/30 (Wed) 18:31
富山城址公園を散歩して丸の内停留場に戻っ
2023/08/29 (Tue) 18:45
奥田中学校前駅から富山港線の併用軌道を走
2023/08/28 (Mon) 19:15
東岩瀬駅から6系統の環状線に乗車しました
2023/08/27 (Sun) 17:20
岩瀬浜駅から折返しで5系統の富山大学前行
2023/08/26 (Sat) 17:20
富山駅停留場から富山港線の岩瀬浜行きに乗
2023/08/25 (Fri) 19:25
あいの風とやま鉄道で富山駅にやってきまし
2023/08/24 (Thu) 19:35
泊駅からあいの風とやま鉄道の富山行きに乗
2023/08/23 (Wed) 19:45
糸魚川駅から日本海ひすいラインに乗車しま
2023/08/22 (Tue) 19:10
今回は「西日本完乗への道」の一環で北陸地方
2023/08/21 (Mon) 18:51
五百羅漢駅から玉宝寺に寄りつつ歩いて小田
2023/08/20 (Sun) 19:15
相模沼田駅から大雄山線の小田原行きに乗車
2023/08/19 (Sat) 18:31
大雄山駅から大雄山線を折り返します。復路
2023/08/18 (Fri) 18:31
小田原駅から伊豆箱根鉄道大雄山線に乗車し
2023/08/17 (Thu) 18:31
風祭駅から箱根登山鉄道の"平坦線"で小田原
2023/08/16 (Wed) 18:25
上強羅駅からケーブルカーに乗車。強羅駅で
2023/08/15 (Tue) 18:45
早雲山駅からお隣の上強羅駅まで歩いて向か
2023/08/14 (Mon) 19:16
強羅駅から箱根登山ケーブルカーに乗車しま
2023/08/13 (Sun) 18:50
彫刻の森駅からひと駅、登山電車もついに終
2023/08/12 (Sat) 21:55
小涌谷駅から強羅行きの「アレグラ号」に乗車
2023/08/11 (Fri) 17:31
宮ノ下駅から強羅行きに乗車してひと駅。次
2023/08/10 (Thu) 18:20
塔ノ沢駅から大平台駅や上大平信号場のスイ
2023/08/09 (Wed) 18:01
塔ノ沢駅から箱根登山鉄道最古参の登山電車
2023/08/08 (Tue) 19:40
箱根湯本駅から強羅行きの登山電車「ベルニ
2023/08/07 (Mon) 18:20
小田原駅から箱根登山鉄道の箱根湯本行きに
2023/08/06 (Sun) 19:01
前回の続き。小田急で小田原駅にやってきま
2023/08/05 (Sat) 19:01
今回からは6月に箱根に出かけた時のお話で
2023/08/04 (Fri) 19:10
紀伊長島駅発の紀勢本線上り列車で終点の多
2023/08/03 (Thu) 18:31
紀伊長島駅から多気行きに乗車しました。車
2023/08/02 (Wed) 18:01
神志山駅から乗車した臨時列車は終点の紀伊
2023/08/01 (Tue) 18:01
神志山駅から紀勢本線の紀伊長島行きに乗車
2023/07/31 (Mon) 18:45
三重交通バスで七里御浜を北上、神志山バス
2023/07/30 (Sun) 19:01
朝の散歩を終えて新宮駅前にやってきました
2023/07/29 (Sat) 18:45
熊野市駅で長時間停車の後、列車は七里御浜
2023/07/28 (Fri) 18:40
新鹿駅で特急「南紀」との交換を終えて、更に
2023/07/27 (Thu) 18:45
三木里駅から新宮行きで折り返します。紀勢
2023/07/26 (Wed) 18:31
新宮駅から多気行きの気動車に乗り継ぎ、熊
2023/07/22 (Sat) 18:01
紀伊田辺駅からのロングランで新宮駅までや
2023/07/21 (Fri) 18:01
紀伊田辺駅から新宮行きのロングランに乗車
2023/07/20 (Thu) 19:15
紀州鉄道に立ち寄った後、御坊駅から紀勢本
2023/07/19 (Wed) 18:01
日高川の廃駅訪問の後、西御坊駅まで戻って
2023/07/18 (Tue) 18:31
西御坊駅から終着駅としてかつて存在したと
2023/07/17 (Mon) 19:01
御坊駅から紀州鉄道のレールバスに乗車しま
2023/07/16 (Sun) 17:45
湯浅駅から紀勢本線上りの御坊行きに乗車し
2023/07/15 (Sat) 18:45
有田川鉄道公園のある金屋口から有田鉄道バ
2023/07/14 (Fri) 19:31
有田川鉄道の終着駅だった金屋口駅跡にやっ
2023/07/13 (Thu) 18:45
藤並駅の西口から有田鉄道バスに乗車しまし
2023/07/12 (Wed) 18:51
和歌山駅からきのくに線の紀伊田辺行きに乗
2023/07/10 (Mon) 19:31
和歌山市駅から紀勢本線の和歌山行きに乗車
2023/07/09 (Sun) 19:01
前回の続きで和歌山市駅の様子です。ここま
2023/07/08 (Sat) 18:31
深日港駅から多奈川線に乗車。みさき公園駅
2023/07/07 (Fri) 19:01
多奈川駅から歩いて隣駅まで向かいます。線
2023/07/06 (Thu) 18:20
みさき公園駅から南海多奈川線に乗車しまし
2023/07/05 (Wed) 19:31
岸和田駅から南海本線の和歌山市行きに乗車
2023/07/04 (Tue) 18:01
和泉中央駅から南海ウイングバスの岸和田駅
2023/07/03 (Mon) 20:01
中百舌鳥駅から泉北高速鉄道に乗車しました
2023/07/02 (Sun) 19:15
堺東駅を出発した高野線は仁徳天皇陵の後円
2023/07/01 (Sat) 17:45
天下茶屋駅から南海高野線の金剛行きに乗車
2023/06/30 (Fri) 19:20
紀見峠駅から難波行きの区間快速に乗車しま
2023/06/29 (Thu) 19:15
橋本駅から南海高野線の難波行きに乗車しま
2023/06/28 (Wed) 19:05
桜井駅から桜井線と和歌山線を乗り継いで橋
2023/06/27 (Tue) 19:15
桜井駅から桜井線の高田行きに乗車しました
2023/06/26 (Mon) 18:01
川合高岡駅から近鉄大阪線を西進して桜井駅
2023/06/25 (Sun) 18:01
川合高岡駅から近鉄大阪線の名張行きに乗車
2023/06/24 (Sat) 19:31
2日目の朝は松阪駅から名松線に乗車してス
2023/06/23 (Fri) 18:01
田丸駅ではたまたまですが列車交換中に駅舎
2023/06/22 (Thu) 18:55
伊勢市駅から参宮線の多気行きに乗車しまし
2023/06/21 (Wed) 18:01
近鉄の宇治山田駅から歩いて「外宮」に向かい
2023/06/20 (Tue) 19:15
中之郷駅から近鉄電車に乗車しました。ひと
2023/06/17 (Sat) 17:01
伊勢湾フェリーで鳥羽港のフェリーターミナ
2023/06/16 (Fri) 18:01
豊鉄バスで伊良湖岬までやってきました。伊
2023/06/15 (Thu) 20:01
三河田原駅から豊鉄バスの保美行きに乗車し
2023/06/14 (Wed) 19:31
新豊橋駅から豊橋鉄道渥美線の「椿」に乗車し
2023/06/13 (Tue) 18:01
東海道本線を"鈍行"でのんびり西進して豊橋
2023/06/12 (Mon) 19:01
今回からは春の遠征について。紀伊半島方面
2023/06/11 (Sun) 18:15
京葉線の舞浜駅にやってきました。次は「デ
2023/06/10 (Sat) 23:01
安房鴨川駅から外房線を北上し、上総一ノ宮
2023/06/09 (Fri) 19:31
千倉駅から外房線直通の上総一ノ宮行きに乗
2023/06/08 (Thu) 20:01
和田浦駅から木更津行きに乗車。内房線で"
2023/06/07 (Wed) 18:31
那古船形駅から安房鴨川行きに乗車しました
2023/06/06 (Tue) 18:01
館山駅から木更津行きに乗車して北へひと駅
2023/06/05 (Mon) 18:21
岩井駅から内房線下り列車に乗車。南下する
2023/06/04 (Sun) 18:20
富浦駅から木更津行きに乗車。ひと駅戻って
2023/06/03 (Sat) 17:31
保田駅から今度は下りの上総一ノ宮行きに乗
2023/06/02 (Fri) 18:31
安房勝山駅から内房線上りの木更津行きに乗
2023/06/01 (Thu) 18:31
上総湊駅から内房線下りの安房鴨川行きに乗
2023/05/31 (Wed) 18:01
浜金谷駅から内房線の上り列車に乗車。竹岡
2023/05/30 (Tue) 18:31
東京湾フェリーで金谷港までやってきました
2023/05/29 (Mon) 18:01
久里浜駅から歩いて久里浜港のフェリー乗り
2023/05/28 (Sun) 18:01
今回は春の日帰り駅巡り第二弾です。18きっ
2023/05/27 (Sat) 18:01
新横浜駅から相鉄新横浜線に乗車。羽沢トン
2023/05/26 (Fri) 18:01
日吉駅から東急新横浜線に乗車しました。東
2023/05/25 (Thu) 20:01
中山駅で横浜市営地下鉄グリーンラインを折
2023/05/24 (Wed) 18:31
センター北駅からグリーンラインの中山行き
2023/05/23 (Tue) 18:01
あざみ野駅から湘南台行きでブルーラインを
2023/05/22 (Mon) 18:31
関内駅からブルーラインのあざみ野行きに乗
2023/05/21 (Sun) 17:40
桜木町駅から港方面に向かいます。上空には
2023/05/20 (Sat) 19:50
上永谷駅からブルーラインのあざみ野行きに
2023/05/19 (Fri) 19:10
戸塚駅から横浜市営地下鉄ブルーラインの湘
2023/05/18 (Thu) 18:15
今年の春は4月に予定していた遠征のため、
2023/05/17 (Wed) 18:01
国府駅から名鉄豊川線に乗車しました。豊川
2023/05/16 (Tue) 18:31
新鵜沼駅から豊橋行きの特急に乗車しました
2023/05/15 (Mon) 18:01
名鉄岐阜駅から名鉄各務原線を東進します。
2023/05/14 (Sun) 18:50
名鉄岐阜駅の続き。次は各務原線のりばに向
2023/05/13 (Sat) 19:15
新羽島駅で名鉄羽島線を折返し、笠松駅で竹
2023/05/12 (Fri) 17:45
笠松駅から名鉄竹鼻線とその先にある羽島線
2023/05/11 (Thu) 18:01
須ケ口駅から始発の名鉄岐阜行き普通列車に
2023/05/10 (Wed) 18:01
弥富駅で名鉄尾西線を折り返します。列車は
2023/05/09 (Tue) 19:10
佐屋駅から名鉄尾西線の単線区間を走ってふ
2023/05/08 (Mon) 18:01
津島駅で名鉄尾西線の佐屋行きに乗り継ぎま
2023/05/07 (Sun) 17:01
玉ノ井駅で名鉄尾西線を折返し、名鉄一宮駅
2023/05/06 (Sat) 18:05
名鉄一宮駅から名鉄尾西線の玉ノ井行きに乗
2023/05/05 (Fri) 19:01
前夜は勝川駅から中央本線に乗車して名古屋
2023/05/04 (Thu) 18:01
枇杷島駅から城北線の単行気動車に乗車して
2023/05/03 (Wed) 17:40
下小田井駅から歩いて10数分ほどで枇杷島駅
2023/05/02 (Tue) 18:01
御嵩口駅から名鉄広見線を新可児駅で乗り継
2023/05/01 (Mon) 17:45
御嵩駅から歩いて隣駅の御嵩口駅に向かいま
2023/04/30 (Sun) 17:45
新可児駅から広見線の末端区間に入りました
2023/04/29 (Sat) 16:51
犬山駅から名鉄広見線に乗車しました。列車
2023/04/28 (Fri) 18:31
上飯田駅から名鉄小牧線に乗車しました。列
2023/04/27 (Thu) 19:10
栄駅から地下鉄名城線の右回りに乗車しまし
2023/04/26 (Wed) 18:21
守山自衛隊前駅から名鉄瀬戸線の栄町行きに
2023/04/25 (Tue) 18:31
小幡緑地駅からガイドウェイバス志段味線を
2023/04/24 (Mon) 18:01
名鉄瀬戸線で大曽根駅にやってきました。こ
2023/04/23 (Sun) 16:31
尾張瀬戸駅から名鉄瀬戸線を折り返しました
2023/04/22 (Sat) 19:15
新瀬戸駅から名鉄瀬戸線に乗車して名鉄駅巡
2023/04/21 (Fri) 18:45
愛知環状鉄道で瀬戸市駅までやってきました
2023/04/20 (Thu) 18:01
リニモに乗車して八草駅までやってきました
2023/04/19 (Wed) 19:20
名古屋市営地下鉄東山線で藤が丘駅までやっ
2023/04/18 (Tue) 18:01
今回はほぼ行動記録です・・・。あおなみ線の
2023/04/17 (Mon) 19:10
知多半田駅から名鉄で名鉄名古屋駅まで戻っ
2023/04/16 (Sun) 18:01
JR武豊線の半田駅から歩いて名鉄の知多半田
2023/04/15 (Sat) 19:50
武豊駅から武豊線の大府行きに乗車しました
2023/04/14 (Fri) 18:31
知多武豊駅から歩いてJR武豊線の武豊駅に向
2023/04/13 (Thu) 18:01
内海駅から金山行きの普通列車に乗車しまし
2023/04/12 (Wed) 18:10
河和駅から南知多町営の「海っ子バス」に乗車
2023/04/07 (Fri) 18:01
富貴駅から名鉄河和線の河和行きに乗車しま
2023/04/06 (Thu) 17:31
中部国際空港駅から名鉄空港線と常滑線を走
2023/04/04 (Tue) 20:31
常滑駅から中部国際空港行きに乗車しました
2023/04/03 (Mon) 22:01
太田川駅から常滑線の普通列車に乗車しまし
2023/04/01 (Sat) 17:01
聚楽園駅で優等列車の退避が行われ、更に2
2023/03/31 (Fri) 13:01
東名古屋港駅から名鉄築港線を戻って大江駅
2023/03/30 (Thu) 18:01
大江駅から名鉄築港線に乗車しました。列車
2023/03/29 (Wed) 18:35
名鉄名古屋駅から内海行きの普通列車に乗車
2023/03/28 (Tue) 19:01
神宮前駅から急行名鉄一宮行きに乗車しまし
2023/03/27 (Mon) 19:31
熱田神宮西駅から熱田神宮に寄り道しながら
2023/03/26 (Sun) 18:20
赤池駅から地下鉄鶴舞線に乗車して名鉄から
2023/03/25 (Sat) 17:31
梅坪駅から名鉄豊田線に乗車しました。豊田
2023/03/24 (Fri) 18:45
西中金駅跡の訪問を終え、猿投駅から名鉄三
2023/03/23 (Thu) 18:45
三河広瀬駅跡を出発したバスは西中金バス停
2023/03/22 (Wed) 17:31
猿投駅前のバス停から「とよたおいでんバス」
2023/03/20 (Mon) 18:26
刈谷駅で名鉄三河線を折り返し、知立駅で乗
2023/03/19 (Sun) 19:01
知立駅から名鉄三河線の碧南行きに乗車しま
2023/03/18 (Sat) 20:15
新安城駅から名鉄名古屋本線を2駅進んで知
2023/03/17 (Fri) 19:15
吉良吉田駅から名鉄西尾線に乗車しました。
2023/03/16 (Thu) 20:01
西浦駅から名鉄蒲郡線に乗車して、終点の吉
2023/03/15 (Wed) 19:01
蒲郡駅から名鉄蒲郡線に乗車しました。列車
2023/03/14 (Tue) 18:45
今年最初の駅巡りは、1月最初の3連休で東海
2023/03/13 (Mon) 18:01
本日はおでかけのついでに日吉駅に立ち寄っ
2023/03/12 (Sun) 19:01
阪神の大阪梅田駅から向かいにあるJRの大阪
2023/03/11 (Sat) 17:01
西代駅で阪神特急に乗り継ぎました。列車は
2023/03/10 (Fri) 20:01
四国駅巡りの旅も最終盤。四国を離れて舞子
2023/03/09 (Thu) 18:01
高速鳴門から徳島バスの「EDDY号」に乗車、淡
2023/03/08 (Wed) 18:01
鳴門駅から「神戸淡路鳴門自動車道」のバス停
2023/03/07 (Tue) 20:01
池谷駅から鳴門線に乗車しました。車内はな
2023/03/05 (Sun) 16:50
高徳線の徳島行きは板東駅で上り特急との交
2023/03/04 (Sat) 17:50
板野駅から高徳線の徳島行きに乗車しました
2023/03/03 (Fri) 19:01
徳島バスで鍛冶屋原線跡を通って板野駅まで
2023/03/02 (Thu) 18:01
徳島線の石井駅のそばにあるバス停から徳島
2023/03/01 (Wed) 18:01
学駅から徳島行きに乗車して徳島線を更に東
2023/02/28 (Tue) 18:01
佃駅から徳島線の徳島行きに乗車しました。
2023/02/27 (Mon) 18:01
阿波池田駅から土讃線の琴平行きに一旦乗車
2023/02/26 (Sun) 17:40
琴平行きは小歩危駅や阿波川口駅に停車しな
2023/02/25 (Sat) 18:31
大歩危駅で琴平行きに乗車して阿波池田駅を
2023/02/24 (Fri) 18:01
新改駅を出発してひと駅、再び土佐山田駅に
2023/02/23 (Thu) 18:15
繁藤駅で特急通過待ちを終えた高知行きは、
2023/02/22 (Wed) 17:31
土佐北川駅を訪問後は列車が無いので一旦高
2023/02/21 (Tue) 17:31
前回の続き。土佐北川駅にやってきました。
2023/02/20 (Mon) 18:21
土佐山田駅で長時間停車した琴平行きはここ
2023/02/19 (Sun) 18:01
後免駅から土讃線の琴平行きに乗車しました
2023/02/18 (Sat) 18:01
土佐一宮駅で交換を終えた列車は、右手に例
2023/02/17 (Fri) 18:01
高知駅からごめん・なはり線乗り入れの奈半
2023/02/16 (Thu) 18:31
日下駅から高知行きに乗車して土讃線を東進
2023/02/15 (Wed) 18:31
朝倉駅から須崎行きに乗車して土讃線を西に
2023/02/14 (Tue) 18:31
伊野駅から土讃線の高知行きに乗車しました
2023/02/13 (Mon) 18:31
とさでん交通の伊野停留場から歩いてすぐ近
2023/02/12 (Sun) 15:50
とさでん交通伊野線の全線乗車を果たして伊
2023/02/11 (Sat) 15:31
桟橋車庫前停留場からとさでん交通桟橋線に
2023/02/10 (Fri) 18:15
桟橋通五丁目停留場から一つ手前の停留場ま
2023/02/09 (Thu) 18:40
高知駅前停留場からとさでん交通桟橋線に乗
2023/02/08 (Wed) 18:55
はりまや橋停留場から宿を予約してある高知
2023/02/07 (Tue) 18:01
後免町停留場からとさでん交通後免線の路面
2023/02/06 (Mon) 18:31
安芸駅で列車交換を行った快速高知行きは後
2023/02/05 (Sun) 18:01
奈半利駅から土佐くろしお鉄道ごめん・なは
2023/02/04 (Sat) 19:01
室戸岬から高知東部交通バスで奈半利駅まで
2023/02/03 (Fri) 17:45
室戸世界ジオパークセンターで高知東部交通
2023/02/02 (Thu) 17:45
甲浦からDMVの次のバス停がある海の駅東洋
2023/02/01 (Wed) 18:20
阿波海南文化村から阿佐海岸鉄道のDMVに乗
2023/01/30 (Mon) 19:01
阿波海南駅からDMVの折り返し点となる阿波
2023/01/29 (Sun) 19:01
日和佐駅で特急「むろと」などと交換してから
2023/01/28 (Sat) 19:01
阿南駅や桑野駅などで長時間停車しながら列
2023/01/27 (Fri) 18:31
徳島駅から朝イチの阿波海南行きに乗車しま
2023/01/26 (Thu) 18:01
羽ノ浦駅から高徳線の板野行きに乗車しまし
2023/01/25 (Wed) 18:15
南小松島駅から阿波海南行きに乗車して牟岐
2023/01/24 (Tue) 18:16
小松島港から最寄り駅の南小松島駅に向かい
2023/01/23 (Mon) 18:01
牟岐線の中田駅で下車して小松島線の廃線跡
2023/01/22 (Sun) 19:10
徳島駅から牟岐線の阿南行きに乗車しました
2023/01/21 (Sat) 19:25
徳島港の南海フェリー前バス停から徳島市営
2023/01/20 (Fri) 18:45
特急「サザン」で難波駅から和歌山港駅までや
2023/01/19 (Thu) 19:20
新大阪駅から地下鉄御堂筋線に乗車して南海
2023/01/18 (Wed) 18:11
今回は昨年秋に出かけてきた四国駅巡りにつ
2023/01/17 (Tue) 19:41
樺山駅跡の訪問後は、下北交通バスで終点の
2023/01/16 (Mon) 18:31
川代駅跡からむつ市街に向けて更に歩きます
2023/01/15 (Sun) 19:01
大畑駅跡にある大畑バス停でバスを降りて、
2023/01/14 (Sat) 18:05
大間崎から下北交通バスに乗車しました。バ
2023/01/13 (Fri) 19:35
函館フェリーターミナルから「大函丸」に乗船
2023/01/12 (Thu) 18:15
七重浜駅から歩いて函館フェリーターミナル
2023/01/11 (Wed) 19:15
函館駅から道南いさりび鉄道の上磯行きに乗
2023/01/10 (Tue) 18:10
この日は龍飛崎に立ち寄ってから、青函トン
2023/01/05 (Thu) 17:01
五稜郭駅から「はこだてライナー」でひと駅進
2023/01/04 (Wed) 18:01
上磯駅から函館行きに乗車するとすぐに日は
2023/01/03 (Tue) 13:20
久根別駅から道南いさりび鉄道線をふた駅戻
2023/01/02 (Mon) 12:15
昨年中はお世話になりました。昨年は引き続
2023/01/01 (Sun) 00:15
木古内駅から乗車した道南いさりび鉄道の気
2022/12/31 (Sat) 12:01
木古内駅から道南いさりび鉄道の函館行きに
2022/12/30 (Fri) 18:01
竜飛崎にある青函トンネル竜飛斜坑線を訪問
2022/12/29 (Thu) 20:01
前回の続き。龍飛崎の青函トンネル記念館に
2022/12/28 (Wed) 18:21
龍飛崎の階段国道を登った後は、更に階段村
2022/12/27 (Tue) 19:05
津軽二股駅から津軽線代行バスに乗車して前
2022/12/26 (Mon) 17:21
木古内駅から再び津軽海峡を抜けて奥津軽い
2022/12/24 (Sat) 17:55
奥津軽いまべつ駅から新函館北斗行きの「は
2022/12/23 (Fri) 18:51
三厩駅から「わんタク」に乗車して奥津軽いま
2022/12/22 (Thu) 19:01
蟹田駅から「わんタク」に乗車して終点の三厩
2022/12/21 (Wed) 19:35
蟹田駅からデマンド型乗合タクシー「わんタ
2022/12/20 (Tue) 18:25
青森駅から津軽線の蟹田行きに乗車しました
2022/12/19 (Mon) 17:51
新青森駅から奥羽本線の青森行きに乗車しま
2022/12/18 (Sun) 18:31
今回からは今年の秋の駅巡りです。メインタ
2022/12/17 (Sat) 18:01
川原湯温泉駅から吾妻線の下り列車に乗車し
2022/12/16 (Fri) 19:01
太子支線の廃線沿いを歩いて長野原草津口駅
2022/12/15 (Thu) 19:01
長野原草津口駅からバスで旧太子駅にやって
2022/12/14 (Wed) 18:31
長野原草津口駅から六合地区路線バスに乗車
2022/12/13 (Tue) 22:01
中之条駅から吾妻線の大前行きに乗車して長
2022/12/12 (Mon) 18:15
群馬原町駅からひと駅戻って中之条駅に到着
2022/12/11 (Sun) 18:05
群馬総社駅から吾妻線の長野原草津口行きに
2022/12/10 (Sat) 19:31
今回からは関東の日帰り駅巡りです。前回の
2022/12/09 (Fri) 18:31
厚狭駅から山陽本線の上り列車に乗車しまし
2022/12/08 (Thu) 18:10
南大嶺駅から学生で大混雑の列車に乗車して
2022/12/07 (Wed) 19:01
大嶺駅跡から大嶺支線の廃線跡を辿って南大
2022/12/06 (Tue) 18:01
美祢駅前からブルーライン交通バスの豊田町
2022/12/05 (Mon) 18:55
仙崎駅から乗車した折返しの厚狭行きは、長
2022/12/04 (Sun) 21:15
長門市駅から仙崎支線の仙崎行きに乗車しま
2022/12/03 (Sat) 12:01
東萩駅から乗車した山陰本線下り列車は終点
2022/12/01 (Thu) 18:31
東萩駅から長門市行きの下り列車に乗車しま
2022/11/30 (Wed) 19:25
萩駅から益田行きの上り列車に乗車して一旦
2022/11/29 (Tue) 18:31
益田駅から乗車した長門市行きは、東萩駅で
2022/11/28 (Mon) 21:25
益田駅から山陰本線の長門市行きに乗車しま
2022/11/27 (Sun) 18:01
波子駅から夕陽の日本海沿いを進んで終点の
2022/11/26 (Sat) 22:30
波子駅から益田行きに乗車して一気に終点ま
2022/11/25 (Fri) 17:50
久代駅から出雲市行きに乗車してひと駅戻り
2022/11/24 (Thu) 19:15
益田行きの列車は江津駅を出発しました。列
2022/11/23 (Wed) 17:50
大田市駅で乗車した列車は、黒松駅などに停
2022/11/22 (Tue) 17:40
大田市駅から山陰本線の西進再開です。まず
2022/11/21 (Mon) 18:11
温泉津駅から山陰本線を一旦戻ります。30分
2022/11/20 (Sun) 17:01
馬路駅から山陰本線下り列車でふた駅、温泉
2022/11/19 (Sat) 18:01
波根駅で列車交換を終えた浜田行きは西進再
2022/11/18 (Fri) 18:05
出雲市駅から山陰本線の浜田行きに乗車しま
2022/11/17 (Thu) 18:45
米子駅から山陰本線を西に進んで終点の出雲
2022/11/16 (Wed) 19:31
境港駅から境線を折り返して米子駅に戻って
2022/11/15 (Tue) 18:45
米子駅から境線の気動車に乗車しました。境
2022/11/14 (Mon) 19:05
米子駅の続き。改札口を抜けて駅前に出てき
2022/11/13 (Sun) 19:01
松江駅から山陰本線を一旦東に向かいます。
2022/11/12 (Sat) 18:40
宍道駅から伯備線乗り入れの新見行きに乗車
2022/11/11 (Fri) 18:01
備後落合駅から木次線を完乗して宍道駅に到
2022/11/10 (Thu) 18:01
備後落合駅で芸備線から木次線に乗り継ぎま
2022/11/09 (Wed) 18:05
新見駅から芸備線の単行気動車に乗車しまし
2022/11/08 (Tue) 18:36
豪渓駅や備中高梁駅で長時間停車しながら、
2022/11/07 (Mon) 18:31
岡山駅から伯備線の新見行きに乗車しました
2022/11/02 (Wed) 17:01
今回からは山陰駅巡りの第二弾です。後半は
2022/11/01 (Tue) 17:01
笠岡駅から山陽本線の下り列車に乗車しまし
2022/10/31 (Mon) 19:01
新山駅跡にある井笠鉄道記念館に立ち寄り、
2022/10/30 (Sun) 18:01
矢掛駅から井笠バスカンパニーの笠岡駅前行
2022/10/29 (Sat) 18:01
清音駅で井原鉄道井原線に乗り換えました。
2022/10/28 (Fri) 18:01
美袋駅から伯備線を南下再開します。伯備線
2022/10/27 (Thu) 18:01
新見駅で乗り継いだ列車は、数分間停車した
2022/10/26 (Wed) 18:01
新郷駅で"パノラマやくも"の通過を待ってか
2022/10/25 (Tue) 18:26
上石見駅では岡山行きの「やくも」に追い抜か
2022/10/24 (Mon) 18:01
上菅駅でしばらく停車した伯備線の新見行き
2022/10/20 (Thu) 18:21
伯耆大山駅で乗車した伯備線列車は根雨駅や
2022/10/19 (Wed) 18:11
伯耆大山駅から伯備線の新見行きに乗車しま
2022/10/18 (Tue) 18:01
倉吉駅から乗車した列車は伯耆大山駅に到着
2022/10/17 (Mon) 18:01
倉吉線の泰久寺駅跡を訪問した後は、日本交
2022/10/16 (Sun) 18:11
倉吉線の打吹駅跡を訪問の後、赤瓦・白壁土
2022/10/15 (Sat) 19:46
倉吉駅前のバスターミナルから日本交通バス
2022/10/14 (Fri) 18:31
鳥取駅で乗車した列車は終点の倉吉駅に到着
2022/10/13 (Thu) 19:31
鳥取駅から山陰本線下りの倉吉行きに乗車し
2022/10/12 (Wed) 18:01
浜坂駅で鳥取行きの単行に乗り継ぎました。
2022/10/11 (Tue) 18:01
鎧駅から乗車した浜坂行きは餘部駅を出発し
2022/10/10 (Mon) 18:01
餘部駅から道の駅に立ち寄り、たかのすの森
2022/10/09 (Sun) 18:01
前回の続き。山陰本線の餘部駅にやってきま
2022/10/08 (Sat) 18:01
香住駅から浜坂行きのキハ47トップナンバー
2022/10/07 (Fri) 19:31
竹野駅で長時間停車した浜坂行きは海岸近く
2022/10/06 (Thu) 18:01
豊岡駅から山陰本線の浜坂行きに乗車しまし
2022/10/05 (Wed) 18:01
城崎温泉駅から山陰本線を一旦戻ります。次
2022/10/04 (Tue) 18:01
福知山駅から山陰本線に乗車して豊岡駅で乗
2022/10/03 (Mon) 19:51
園福線のバスを完走して福知山駅にやってき
2022/10/02 (Sun) 17:01
園部駅の東口駅前から西日本ジェイアールバ
2022/10/01 (Sat) 18:31
トロッコ保津峡駅から新線の保津峡駅に戻っ
2022/09/30 (Fri) 21:31
保津峡駅から歩いて旧駅に向かいます。駅前
2022/09/29 (Thu) 18:21
馬堀駅から一旦京都行きに乗車しました。列
2022/09/28 (Wed) 18:11
トロッコ嵯峨駅から乗車したトロッコ列車は
2022/09/27 (Tue) 20:01
トロッコ嵯峨駅から嵯峨野観光鉄道のトロッ
2022/09/26 (Mon) 19:01
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口
2022/09/25 (Sun) 18:01
嵐山駅から山陰本線の嵯峨嵐山駅に向かいま
2022/09/24 (Sat) 18:10
山陰までまだ行けてない「山陰駅巡り」・・・嵐
2022/09/23 (Fri) 21:31
※今回はスルーしようと思っていた画像を記
2022/09/23 (Fri) 13:01
帷子ノ辻駅から嵐電の北野線に乗車しました
2022/09/22 (Thu) 18:15
四条大宮駅から嵐電に乗車しました。電車は
2022/09/20 (Tue) 19:01
阪急京都線の大宮駅からすぐそばにある嵐電
2022/09/19 (Mon) 20:05
前夜は四条室町のホテルに宿泊。2日目の朝
2022/09/18 (Sun) 17:50
六地蔵駅から京都市営地下鉄東西線に乗車し
2022/09/17 (Sat) 19:25
宇治駅から奈良線の京都行きに乗車しました
2022/09/16 (Fri) 19:40
京阪宇治線の宇治駅から宇治川を渡って平等
2022/09/15 (Thu) 18:31
中書島駅から京阪宇治線に乗車しました。列
2022/09/14 (Wed) 19:10
出町柳駅から京阪電車に乗車して中書島駅に
2022/09/13 (Tue) 18:31
叡山電車で出町柳駅までやってきました。こ
2022/09/12 (Mon) 18:25
叡山ケーブルを折り返して、叡山電鉄の八瀬
2022/09/11 (Sun) 18:01
ケーブル八瀬駅から叡山ケーブルを上ってケ
2022/09/09 (Fri) 18:15
八瀬比叡山口駅から歩くこと数分でケーブル
2022/09/08 (Thu) 18:35
宝ケ池駅から叡山本線下りの"732"「ひえい」
2022/09/07 (Wed) 18:31
鞍馬山のケーブルカーを下って鞍馬駅に戻っ
2022/09/06 (Tue) 18:01
鞍馬山鋼索鉄道で山側の多宝塔駅まで登って
2022/09/02 (Fri) 18:31
叡山電車で鞍馬駅までやってきました。ここ
2022/09/01 (Thu) 22:31
岩倉駅から叡山電鉄鞍馬線に乗車しました。
2022/08/31 (Wed) 19:01
竹田駅から京都市営地下鉄烏丸線に乗車しま
2022/08/30 (Tue) 18:45
京都駅から近鉄京都線の急行天理行きに乗車
2022/08/29 (Mon) 20:01
今回は久々の遠征です。目的はJRの未乗車区
2022/08/28 (Sun) 18:31
都営地下鉄大江戸線を清澄白河駅で乗り継い
2022/08/27 (Sat) 18:05
新宿駅から都営地下鉄大江戸線の光が丘行き
2022/08/26 (Fri) 19:01
本八幡駅で都営地下鉄新宿線を折り返しまし
2022/08/25 (Thu) 17:45
※この週末に久々の遠征でネタ仕入れてきま
2022/08/24 (Wed) 17:31
押上駅からアクセス特急で都営地下鉄浅草線
2022/08/18 (Thu) 18:01
泉岳寺駅から京急車両の特快京成高砂行きに
2022/08/17 (Wed) 18:31
三田駅から都営地下鉄浅草線の西馬込行きに
2022/08/16 (Tue) 18:01
白金高輪駅から都営地下鉄三田線をひと駅進
2022/08/15 (Mon) 21:35
西高島平駅で都営三田線を折り返しました。
2022/08/14 (Sun) 17:45
春日駅から都営地下鉄三田線の西高島平行き
2022/08/13 (Sat) 18:01
東京は暑い日が続いています。バテバテです
2022/08/12 (Fri) 19:45
今回は80年代前半の頃の上野駅からの1枚で
2022/08/10 (Wed) 17:31
ネタギレなので過去写真をアップします。80
2022/08/09 (Tue) 17:31
前回の続きで松戸駅です。次は西口の様子。
2022/08/08 (Mon) 19:01
京成津田沼駅から新京成線を乗り通して終点
2022/08/07 (Sun) 18:15
新津田沼駅から歩いて京成津田沼駅にやって
2022/08/06 (Sat) 18:15
津田沼駅の南口から「ぶらり東通り」を東に歩
2022/08/05 (Fri) 18:15
船橋駅から総武線各停に乗車して2駅、津田
2022/08/04 (Thu) 18:31
大宮駅から東武野田線を乗り継いで、ついに
2022/08/03 (Wed) 19:45
東武野田線をぐるっと乗車して柏駅までやっ
2022/08/02 (Tue) 19:01
大宮駅から東武野田線に乗車。八木崎駅で柏
2022/08/01 (Mon) 19:40
前回の日帰り駅巡りから一週間後の週末、再
2022/07/31 (Sun) 18:11
北大宮駅から東武野田線の大宮行きに乗車し
2022/07/30 (Sat) 19:01
鉄道博物館駅から東に向かって歩きます。目
2022/07/29 (Fri) 18:15
内宿駅でニューシャトルを折返しました。終
2022/07/28 (Thu) 18:40
大宮駅からニューシャトルに乗車して終点の
2022/07/27 (Wed) 18:15
大宮駅から「ニューシャトル」に乗車しました
2022/07/26 (Tue) 18:01
浦和美園駅から大宮駅までバスで向かいます
2022/07/23 (Sat) 18:10
赤羽岩淵駅から埼玉スタジアム線に乗車して
2022/07/22 (Fri) 18:01
赤羽駅から歩いて赤羽岩淵駅に向かいます。
2022/07/21 (Thu) 18:31
今回はリハビリ第二弾で東京から少し出てみ
2022/07/20 (Wed) 18:01
大崎駅の続き。改札を出ます。橋上駅舎は東
2022/07/19 (Tue) 18:05
新木場駅からりんかい線に乗車して終点の大
2022/07/18 (Mon) 20:40
今回はほぼ個人的なお勉強記事になります。
2022/07/17 (Sun) 18:01
豊洲駅から東京メトロ有楽町線に乗車してふ
2022/07/16 (Sat) 19:01
新橋駅からゆりかもめに乗車して、終点の豊
2022/07/15 (Fri) 17:01
前回の続き。新橋駅の汐留口に来ています。
2022/07/12 (Tue) 21:01
前回の続き。新橋駅にやってきました。前回
2022/07/11 (Mon) 18:01
足の骨折はまだ完治していませんが、リハビ
2022/07/10 (Sun) 18:15
1986年冬、北海道駅巡りの帰り道。小鳥谷駅
2022/07/09 (Sat) 19:55
今回は1986年の冬に北海道に出かけた時の帰
2022/07/08 (Fri) 18:01
寺内駅から次の駅に向かいます。写真の記録
2022/07/07 (Thu) 18:01
久下田駅から移動して、お隣の寺内駅にやっ
2022/07/06 (Wed) 18:51
前回、水戸線の下館駅が少し出てきたので、
2022/07/05 (Tue) 18:01
下赤塚駅と地下鉄赤塚駅の訪問の後は、川越
2022/07/04 (Mon) 19:01
東武練馬駅の訪問後は、基本的に線路の北側
2022/07/03 (Sun) 18:01
前回の続き。上板橋駅より先に行ってきまし
2022/07/02 (Sat) 18:31
ときわ台駅から東武東上線の線路沿いを西に
2022/07/01 (Fri) 18:31
中板橋駅からは線路と離れて北側を走ります
2022/06/30 (Thu) 19:01
東上線沿線サイクリングは大山駅で一旦帰宅
2022/06/28 (Tue) 19:10
下板橋駅から東上線沿線を更に進みます。前
2022/06/27 (Mon) 18:31
北池袋駅から東武東上線沿線を進みます。線
2022/06/26 (Sun) 18:01
本日の東京は最高気温が35℃を超えました。
2022/06/25 (Sat) 17:31
鐘ヶ淵駅から東武伊勢崎線に沿って南に進み
2022/06/24 (Fri) 20:01
堀切駅から東武伊勢崎線の線路沿いに南に進
2022/06/23 (Thu) 18:55
京成関谷駅と牛田駅から線路沿いに東に進み
2022/06/22 (Wed) 19:01
前々回の続き。隅田川駅をぐるりと回り、南
2022/06/21 (Tue) 18:31
前々回の記事の続き。隅田川貨物線を跨ぐ歩
2022/06/20 (Mon) 19:31
常磐線貨物支線の隅田川駅にやってきました
2022/06/19 (Sun) 18:20
三ノ輪橋停留場から国道4号「日光街道」に出
2022/06/17 (Fri) 18:25
新三河島駅から南千住駅を目指して明治通り
2022/06/16 (Thu) 18:50
西日暮里駅に立ち寄った後は常磐線貨物支線
2022/06/15 (Wed) 18:01
前回は田端駅から北に向かいましたが、今回
2022/06/13 (Mon) 18:01
前回の続き、京浜東北線の上中里駅に来てい
2022/06/12 (Sun) 19:50
尾久車両センターの見学を終えて、すぐ近く
2022/06/11 (Sat) 18:35
前回の続き。田端運転所のほうから尾久車両
2022/06/10 (Fri) 17:10
田端駅北口の駅前通りにきています。ここは
2022/06/09 (Thu) 18:50
前回は山手線の大塚~駒込の沿線を走りまし
2022/06/08 (Wed) 19:10
巣鴨駅からは山手線の北側を線路沿いに自転
2022/06/07 (Tue) 19:05
大塚駅から山手線沿線を走って巣鴨駅にやっ
2022/06/06 (Mon) 19:01
王子界隈に出かけた翌日もリハビリサイクリ
2022/06/05 (Sun) 21:21
新庚申塚停留場から南にチャリを走らせます
2022/06/04 (Sat) 18:01
飛鳥山停留場から都電荒川線沿線を大塚方面
2022/06/03 (Fri) 19:15
王子駅前停留場から都電の併用軌道に沿って
2022/06/02 (Thu) 18:01
休日サイクリングで王子駅までやってきまし
2022/06/01 (Wed) 18:31
東十条駅から線路に沿って南下します。王子
2022/05/31 (Tue) 18:31
十条駅の北側の踏切を渡って東に向かいます
2022/05/30 (Mon) 18:31
板橋駅の西口から北に自転車を走らせます。
2022/05/29 (Sun) 18:31
このところ駅巡りブログとしては不本意な?
2022/05/28 (Sat) 18:01
前回の「紀伊」に続き、今回は寝台特急「出雲」
2022/05/27 (Fri) 18:15
今回は・・・前回の記事で少し話題になった「紀
2022/05/26 (Thu) 19:01
80年代前半の頃・・・いつの日かの品川客車区
2022/05/25 (Wed) 18:01
今回は80年代の上野駅の写真から。高架ホー
2022/05/24 (Tue) 17:31
京葉特急のラストは「すいごう」です。80年代
2022/05/23 (Mon) 19:10
京葉特急の第四弾は「あやめ」です。80年代の
2022/05/22 (Sun) 17:31
京葉特急の第三弾は「しおさい」です。80年代
2022/05/21 (Sat) 18:40
前回、内房線の「さざなみ」と来れば・・・第二
2022/05/20 (Fri) 18:01
今回から80年代の京葉特急をご紹介したいと
2022/05/19 (Thu) 18:40
今回の「懐かしの上野駅」は青森行き特急のラ
2022/05/18 (Wed) 18:10
懐かしの上野駅・・・今回は上野と青森を結ん
2022/05/17 (Tue) 18:01
今回の"懐かしの上野駅"は特急「はつかり」で
2022/05/16 (Mon) 18:01
今回の"懐かしの上野駅"は特急「みちのく」で
2022/05/15 (Sun) 17:01
今回の"懐かしの上野駅"は上野~青森を結ん
2022/05/14 (Sat) 18:10
懐かしの上野駅・・・青森行きの特急解禁しま
2022/05/13 (Fri) 17:31
都電荒川線、大塚駅前~向原間の「南大塚バ
2022/05/12 (Thu) 18:15
80年代の東海道本線。多分、有楽町駅での一
2022/05/11 (Wed) 18:01
今回は80年代の新宿駅。武蔵五日市行きの特
2022/05/10 (Tue) 18:01
80年代前半の頃の上野駅。エル特急「ひたち」
2022/05/09 (Mon) 18:15
今回も80年代前半の頃、両大師橋からです。
2022/05/08 (Sun) 12:10
今回は80年代前半の頃の両大師橋から、上野
2022/05/07 (Sat) 12:01
80年代前半の頃の上野駅から。地平ホームの
2022/05/06 (Fri) 12:10
駅巡りブログなんですが、骨折治癒中でお出
2022/05/05 (Thu) 12:10
【追記】いきなりの追記ですみませんが、「
2022/05/04 (Wed) 11:35
80年代の新宿駅の続き。写真解析します^^;
2022/05/03 (Tue) 09:45
80年代前半の頃。まだ埼京線が乗り入れてい
2022/05/01 (Sun) 18:16
上牧駅から水上駅で乗り継いで長岡行きに乗
2022/04/30 (Sat) 18:15
渋川駅から上越線下り列車に乗車して終点の
2022/04/29 (Fri) 18:01
今回は1988年の冬に越後湯沢にスキーに行っ
2022/04/28 (Thu) 18:01
西川越駅からは徒歩で隣の的場駅まで向かい
2022/04/27 (Wed) 18:31
南古谷駅から川越線下り列車に乗車しました
2022/04/26 (Tue) 17:45
80年代の川越線訪問は、浦和駅から大宮駅に
2022/04/25 (Mon) 17:31
今回からは80年代前半の頃、川越線に訪問し
2022/04/24 (Sun) 12:01
青函連絡船お名残り乗船の帰路。函館駅から
2022/04/22 (Fri) 17:31
今回も蔵出しです。1988年の春に函館に行っ
2022/04/21 (Thu) 18:20
今回は80年代前半の頃。家族で伊東に遊びに
2022/04/20 (Wed) 17:31
1986年夏の駅巡りは東京への帰路になります
2022/04/19 (Tue) 17:31
刈谷駅から名鉄三河線に乗車して南へ。カタ
2022/04/18 (Mon) 18:01
熱田駅から東海道本線上り列車に乗車。乗り
2022/04/17 (Sun) 18:01
尾張一宮駅に立ち寄った後は、岐阜と美濃太
2022/04/16 (Sat) 18:01
今回は1986年夏の駅巡りから。この夏休みは
2022/04/15 (Fri) 18:10
1985年春の東北駅巡りは、今回が最後の未発
2022/04/14 (Thu) 18:01
湯沢駅から横手行の気動車に乗車しました(
2022/04/13 (Wed) 18:01
横堀駅から下り列車で奥羽本線を北上し、3
2022/04/12 (Tue) 18:01
今回は85年の東北駅巡りの5日目。前夜は横
2022/04/11 (Mon) 17:45
一応駅巡り旅ブログなので、今回は遥か昔に
2022/04/10 (Sun) 17:31
80年代ジョイフルトレインの第2弾は、「サロ
2022/04/09 (Sat) 17:31
今回は80年代の「サロンカーなにわ」です。(
2022/04/08 (Fri) 18:01
大村駅で教わった長崎空港行きのバスが出て
2022/04/07 (Thu) 18:25
千綿駅から長崎行きのシーサイドライナーに
2022/04/06 (Wed) 18:25
喜々津駅から佐世保行きのシーサイドライナ
2022/04/05 (Tue) 18:25
長与駅などに停車しつつ長崎本線旧線で大村
2022/04/04 (Mon) 18:20
西浦上駅から長崎本線旧線経由の喜々津行き
2022/04/03 (Sun) 17:40
九州総仕上げの旅は終盤。長崎電気軌道を踏
2022/04/02 (Sat) 18:15
浦上車庫停留場から1号系統の赤迫行きに乗
2022/04/01 (Fri) 22:40
蛍茶屋停留場から蛍茶屋支線を戻ります。電
2022/03/31 (Thu) 18:31
大浦天主堂停留場から5号系統の蛍茶屋行き
2022/03/30 (Wed) 20:40
長崎電気軌道5号系統で石橋停留場までやっ
2022/03/29 (Tue) 18:10
崇福寺停留場を折返して1号系統の赤迫行き
2022/03/28 (Mon) 19:01
長崎駅前停留場から1号系統崇福寺行きに乗
2022/03/27 (Sun) 18:15
旅の3日目の夜は長崎駅までやってきました
2022/03/26 (Sat) 18:20
現川駅を発った長崎行きYC1系列車はすぐに
2022/03/25 (Fri) 19:01
諫早駅から市布経由長崎行きに乗車しました
2022/03/24 (Thu) 18:15
大三東駅から諫早行きに乗車しました。列車
2022/03/23 (Wed) 18:31
多比良駅から島原港行きに一旦乗車・・・ふた
2022/03/22 (Tue) 21:01
有明フェリーで島原半島の多比良港に上陸し
2022/03/21 (Mon) 18:01
長洲駅から歩いて長洲港までやってきました
2022/03/20 (Sun) 19:01
大牟田駅から鹿児島本線下りの八代行きに乗
2022/03/19 (Sat) 18:05
西鉄柳川駅から西鉄天神大牟田線に乗車して
2022/03/18 (Fri) 19:15
花畑駅で甘木線乗り入れ2連に乗り換え、安
2022/03/17 (Thu) 18:05
西鉄小郡駅から西鉄天神大牟田線の大善寺行
2022/03/16 (Wed) 21:01
甘木駅から甘木鉄道の基山行きに乗車しまし
2022/03/15 (Tue) 18:31
西鉄甘木線の甘木駅から歩いて甘木鉄道の駅
2022/03/14 (Mon) 18:10
宮の陣駅から西鉄甘木線を乗り通して、終点
2022/03/13 (Sun) 16:45
西鉄久留米駅から西鉄天神大牟田線の上り列
2022/03/12 (Sat) 18:50
太宰府天満宮に立ち寄ったあとは、西鉄二日
2022/03/11 (Fri) 18:31
西鉄二日市駅から西鉄太宰府線に乗車してふ
2022/03/10 (Thu) 19:05
西鉄福岡(天神)駅から西鉄天神大牟田線の南
2022/03/09 (Wed) 18:31
薬院駅から天神大牟田線をひと駅、西鉄福岡
2022/03/08 (Tue) 18:31
橋本駅から地下鉄七隈線を折り返しました。
2022/03/07 (Mon) 18:15
貝塚駅から福岡市地下鉄箱崎線に乗車しまし
2022/03/06 (Sun) 18:31
西鉄新宮駅から西鉄貝塚線を折り返しました
2022/03/05 (Sat) 18:45
和白駅から西鉄貝塚線の西鉄新宮行きに乗車
2022/03/04 (Fri) 18:01
香椎駅から香椎線の西戸崎行きに乗車しまし
2022/03/03 (Thu) 17:45
博多南駅から新幹線で博多駅までやってきま
2022/03/02 (Wed) 17:40
鹿児島本線の春日駅から西鉄バスに乗車して
2022/02/28 (Mon) 18:01
羽犬塚駅から鹿児島本線上り列車に乗車しま
2022/02/27 (Sun) 18:01
瀬高駅から鹿児島本線上り列車で2駅、次は
2022/02/26 (Sat) 18:15
銀水駅から鹿児島本線上り列車に乗車。3駅
2022/02/25 (Fri) 18:01
熊本駅から鹿児島本線上り銀水行きに乗車し
2022/02/24 (Thu) 17:31
前日は熊本市電で熊本駅前停留場に到着して
2022/02/23 (Wed) 18:25
健軍町停留場から熊本市電A系統の田崎橋行
2022/02/22 (Tue) 18:20
上熊本停留場から熊本市電B系統の健軍町行
2022/02/21 (Mon) 18:20
熊本城・市役所前停留場から熊本市電B系統の
2022/02/20 (Sun) 19:20
藤崎宮前駅から「藤崎八幡宮」に立ち寄ったあ
2022/02/19 (Sat) 18:20
御代志駅から熊本電気鉄道菊池線を折り返し
2022/02/18 (Fri) 20:50
北熊本駅から熊本電気鉄道菊池線の御代志行
2022/02/17 (Thu) 18:01
上熊本駅から熊本電気鉄道菊池線の北熊本行
2022/02/16 (Wed) 18:01
博多駅から鹿児島本線を乗り継いで上熊本駅
2022/02/15 (Tue) 18:20
成田空港で予定外の福岡行きピーチに搭乗し
2022/02/14 (Mon) 18:01
今年1月第一週の連休は九州に出かけてきま
2022/02/13 (Sun) 18:01
荒井駅から地下鉄東西線で仙台駅まで戻って
2022/02/12 (Sat) 18:45
八木山動物公園駅で仙台市地下鉄東西線を折
2022/02/11 (Fri) 18:05
仙台市地下鉄南北線で仙台駅までやってきま
2022/02/10 (Thu) 18:15
泉中央駅から仙台市地下鉄南北線を折り返し
2022/02/09 (Wed) 18:01
北仙台駅から仙台市地下鉄の踏破を開始しま
2022/02/08 (Tue) 18:01
山寺駅から仙山線仙台行きに乗車しました。
2022/02/07 (Mon) 18:45
仙山線の山寺駅にやってきました。それでは
2022/02/06 (Sun) 18:01
面白山高原駅から山形行きに乗車しました。
2022/02/05 (Sat) 18:35
山形駅から仙山線の仙台行きに乗車しました
2022/02/04 (Fri) 18:10
北山形駅から左沢線の気動車に乗車してひと
2022/02/03 (Thu) 18:35
羽前千歳駅から山形線の山形行きに乗車しま
2022/02/02 (Wed) 18:31
福島駅から山形線の米沢行きに乗車しました
2022/02/01 (Tue) 18:10
新白河駅から郡山行きに乗車しました。4回
2022/01/31 (Mon) 18:10
黒磯駅で新白河行きに乗り継ぎました。乗車
2022/01/30 (Sun) 17:01
今年最初の駅巡りは、年始休みに1泊2日で山
2022/01/29 (Sat) 18:31
かしてつバスで石岡駅までやってきました。
2022/01/28 (Fri) 18:01
坂戸中央バス停から「かしてつバス」に乗車し
2022/01/27 (Thu) 18:01
鉾田駅跡のバスターミナルから鹿島鉄道の坂
2022/01/26 (Wed) 18:01
荒野台駅から鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の水戸
2022/01/25 (Tue) 18:01
鹿島サッカースタジアム駅から鹿島臨海鉄道
2022/01/24 (Mon) 18:01
鹿島神宮駅から鹿島神宮にやってきました。
2022/01/23 (Sun) 21:20
十二橋駅から鹿島神宮行きに乗車しました。
2022/01/22 (Sat) 19:05
佐原駅から鹿島神宮行きに乗車しました。次
2022/01/21 (Fri) 18:01
酒々井駅から成田線銚子行きに乗車しました
2022/01/20 (Thu) 18:01
昨年末に18きっぷを利用して日帰りで茨城県
2022/01/19 (Wed) 18:40
倶利伽羅駅からIRいしかわ鉄道で金沢駅に戻
2022/01/18 (Tue) 18:31
高岡駅からあいの風とやま鉄道の金沢行きに
2022/01/17 (Mon) 18:31
越ノ潟駅から万葉線を折り返します。再び戻
2022/01/16 (Sun) 17:31
能町口停留場から万葉線の越ノ潟行きに乗車
2022/01/15 (Sat) 18:31
能町駅から歩いて万葉線の駅に向かいます。
2022/01/14 (Fri) 18:31
城端駅で城端線を折り返しました。列車は高
2022/01/13 (Thu) 18:31
福光駅から城端線の下り列車に乗車しました
2022/01/12 (Wed) 18:15
金沢駅から名金線バスに乗車して福光駅にや
2022/01/11 (Tue) 18:20
金沢駅の兼六園口にやってきました。これか
2022/01/06 (Thu) 18:31
北陸鉄道石川線に立ち寄って、西金沢駅から
2022/01/05 (Wed) 18:50
加賀一の宮駅跡から歩いて鶴来駅に戻ってき
2022/01/04 (Tue) 18:01
昨年中はお世話になりました。そして、2022
2022/01/01 (Sat) 00:31
鶴来駅から南に歩いて石川線のかつての終点
2021/12/29 (Wed) 18:50
野町駅から北陸鉄道石川線を折り返しました
2021/12/28 (Tue) 18:45
西金沢駅前にある新西金沢駅から北陸鉄道石
2021/12/27 (Mon) 18:31
松任駅から金沢行きの2番列車に乗車、2駅進
2021/12/26 (Sun) 17:15
越前花堂駅から九頭竜湖線の気動車に乗車、
2021/12/25 (Sat) 19:31
武生駅から北陸本線の福井行きに乗車しまし
2021/12/24 (Fri) 21:15
福井鉄道の越前武生駅から徒歩数分でJRの武
2021/12/23 (Thu) 18:01
北府駅から福井鉄道福武線の上り急行に乗車
2021/12/22 (Wed) 18:01
商工会議所前駅から越前武生行きの急行に乗
2021/12/21 (Tue) 19:10
田原町駅から福井鉄道福武線を折り返しまし
2021/12/20 (Mon) 20:20
福井駅停留場から福井鉄道の路面電車に乗車
2021/12/19 (Sun) 18:31
南条駅から北陸本線の福井行き下り列車に乗
2021/12/18 (Sat) 18:31
王子保駅から敦賀行きに乗車して北陸本線を
2021/12/17 (Fri) 18:01
敦賀駅から北陸本線の福井行きに乗車しまし
2021/12/16 (Thu) 18:35
北陸本線の敦賀駅にやってきました。ここか
2021/12/15 (Wed) 19:31
近江今津駅から敦賀行きの新快速に乗車しま
2021/12/14 (Tue) 19:01
上中駅の駅前でバスを待っていると燕マーク
2021/12/13 (Mon) 18:11
東舞鶴駅から小浜線に乗車して小浜駅を出発
2021/12/12 (Sun) 18:01
西舞鶴駅から舞鶴線の東舞鶴行きに乗車。11
2021/12/11 (Sat) 18:11
与謝野駅から京都丹後鉄道宮津線の西舞鶴行
2021/12/10 (Fri) 18:31
天橋立傘松公園で"股のぞき"してから、天橋
2021/12/09 (Thu) 18:20
天橋立ケーブルカーに乗車して傘松駅にやっ
2021/12/08 (Wed) 19:31
与謝野駅から丹海バスに乗車しました。バス
2021/12/07 (Tue) 19:20
宮津駅から宮津線の豊岡行きに乗車しました
2021/12/06 (Mon) 22:50
園部駅で乗車した列車は、船岡駅や下山駅な
2021/12/05 (Sun) 17:01
園部駅からは普通列車が1時間に1本ほどのロ
2021/12/04 (Sat) 18:01
亀岡駅から園部行きに乗り継ぎ、16分ほど走
2021/12/03 (Fri) 18:01
京都駅から嵯峨野線に乗車しました。嵯峨野
2021/12/02 (Thu) 18:01
今回は「西日本完乗への道」第5弾です。この
2021/11/30 (Tue) 18:31
吉祥寺駅から京王井の頭線の渋谷行きに乗車
2021/11/29 (Mon) 18:35
明大前駅から京王井の頭線の吉祥寺行きに乗
2021/11/28 (Sun) 17:45
橋本駅から区間急行本八幡行きに乗車しまし
2021/11/27 (Sat) 18:35
片倉駅から横浜線の上り列車に乗車、3駅進
2021/11/26 (Fri) 18:01
清滝駅から高尾山口駅に戻って、京王線乗り
2021/11/25 (Thu) 22:01
高尾山ケーブルカーで高尾山駅まで登ってき
2021/11/24 (Wed) 22:01
高尾山口駅から歩いて高尾山ケーブルカーの
2021/11/23 (Tue) 19:40
北野駅から高尾山口行きに乗車しました。列
2021/11/22 (Mon) 18:21
京王八王子駅から特急新宿行きに乗車しまし
2021/11/21 (Sun) 18:11
多摩動物公園駅で動物園線を折返して、高幡
2021/11/20 (Sat) 18:01
多摩動物公園駅の続きです。駅には「京王れ
2021/11/19 (Fri) 18:01
高幡不動駅から京王動物園線に乗車しました
2021/11/17 (Wed) 18:31
笹塚駅から各停高尾山口行きに乗車しました
2021/11/16 (Tue) 19:01
新線新宿駅から都営車の笹塚行きに乗車しま
2021/11/15 (Mon) 18:31
秋の関東日帰り第三弾は京王電鉄。未乗車区
2021/11/14 (Sun) 18:31
羽生駅から東武伊勢崎線の上りに乗車しまし
2021/11/13 (Sat) 19:51
上熊谷駅から秩父鉄道の羽生行きに乗車しま
2021/11/12 (Fri) 19:01
妻沼展示館のキハ2002を見学した後、熊谷駅
2021/11/11 (Thu) 19:01
熊谷駅から朝日バスの妻沼行きに乗車して、
2021/11/10 (Wed) 19:01
武川駅から羽生行きに乗車しました。まずは
2021/11/09 (Tue) 19:01
寄居駅から秩父鉄道の羽生行きに乗車しまし
2021/11/08 (Mon) 18:31
玉淀駅から歩いて東上線の終点に向かいます
2021/11/07 (Sun) 19:01
武州唐沢駅から坂戸駅に戻って、東上線の急
2021/11/06 (Sat) 19:50
越生駅から歩いて隣の駅まで向かいます。東
2021/11/05 (Fri) 19:01
坂戸駅から東武越生線に乗車しました。学生
2021/11/04 (Thu) 18:45
池袋駅から東武東上線の志木行きに乗車しま
2021/11/03 (Wed) 18:15
今回も前回に続き関東日帰り駅巡りです。今
2021/11/02 (Tue) 18:01
小平駅から西武新宿線下り列車に乗車して所
2021/11/01 (Mon) 18:45
玉川上水駅から拝島線を折り返して小平駅ま
2021/10/31 (Sun) 18:01
小川駅から西武拝島線の玉川上水止まりに乗
2021/10/30 (Sat) 18:25
西武園駅から西武園線を折り返して東村山駅
2021/10/29 (Fri) 18:01
東村山駅から西武鉄道西武園線に乗車しまし
2021/10/28 (Thu) 19:01
国分寺駅から西武国分寺線の東村山行きに乗
2021/10/27 (Wed) 20:15
多摩湖駅から西武多摩湖線の国分寺行きに乗
2021/10/26 (Tue) 18:40
西武球場前駅から西武山口線に乗車しました
2021/10/25 (Mon) 20:31
西所沢駅から西武狭山線に乗車しました。2
2021/10/24 (Sun) 22:31
飯能駅から西武池袋線を東進します。往路と
2021/10/23 (Sat) 18:31
稲荷山公園駅から飯能行きの急行に乗車しま
2021/10/22 (Fri) 18:40
本川越駅から西武新宿行きの急行に乗車しま
2021/10/21 (Thu) 18:45
西武新宿駅から本川越行きの各停に乗車しま
2021/10/20 (Wed) 20:15
高田馬場駅から西武新宿線上り列車にひと駅
2021/10/19 (Tue) 18:20
私事ですが、先週末に「秋の乗り放題パス」を
2021/10/18 (Mon) 19:45
房総半島の日帰り計画を立てていた時に昔の
2021/10/14 (Thu) 17:31
新飯塚駅から福北ゆたか線で博多駅へ。博多
2021/10/13 (Wed) 18:01
下鴨生駅から後藤寺線を更に西進します。次
2021/10/12 (Tue) 18:01
金田駅から平成筑豊鉄道糸田線で田川後藤寺
2021/10/11 (Mon) 18:40
直方駅から平成筑豊鉄道伊田線に乗車しまし
2021/10/09 (Sat) 18:01
筑豊香月駅から筑豊電気鉄道の筑豊直方行き
2021/10/08 (Fri) 18:01
黒崎駅前駅から筑豊電気鉄道線に乗車しまし
2021/10/07 (Thu) 18:01
皿倉山展望台からスロープカーとケーブルカ
2021/10/06 (Wed) 18:20
皿倉山ケーブルカーに乗車して9合目付近に
2021/10/05 (Tue) 17:01
八幡駅から坂道を20分ちょっとくらい歩いた
2021/10/03 (Sun) 18:40
門司港駅から鹿児島本線の区間快速に乗車し
2021/10/01 (Fri) 19:20
門司港レトロ観光線の「潮風号」に乗車して九
2021/09/30 (Thu) 18:40
関門海峡めかり駅から門司港レトロ観光線の
2021/09/29 (Wed) 18:40
関門トンネル人道で関門海峡を渡って九州に
2021/09/28 (Tue) 18:01
下関駅からサンデン交通バス火の山線に乗車
2021/09/27 (Mon) 18:20
前々回の続き。下関駅の構内観察を終えて改
2021/09/25 (Sat) 17:31
今回は前回の下関駅の関連で昔懐かし列車を
2021/09/24 (Fri) 12:31
呼野駅から日田彦山線を北上して小倉駅にや
2021/09/23 (Thu) 18:20
志井公園駅から日田彦山線の添田行きに乗車
2021/09/22 (Wed) 19:01
企救丘駅からモノレールの車両基地を眺めな
2021/09/21 (Tue) 18:31
小倉駅から北九州モノレール小倉線に乗車し
2021/09/20 (Mon) 18:01
戸畑駅から鹿児島本線の上りに乗車。東に3
2021/09/19 (Sun) 19:40
若松から若戸渡船に乗船して戸畑渡場に到着
2021/09/18 (Sat) 19:01
若松駅から海岸沿いを歩いて若戸渡船の渡場
2021/09/17 (Fri) 18:50
折尾駅から若松行きのDENCHAに乗車しました
2021/09/16 (Thu) 19:01
筑豊本線を北上して折尾駅までやって来まし
2021/09/15 (Wed) 18:01
中間駅から筑豊本線の若松行きに乗車しまし
2021/09/14 (Tue) 18:01
平成筑豊鉄道伊田線を往復の後、直方駅に戻
2021/09/13 (Mon) 18:01
直方駅から平成筑豊鉄道伊田線に乗車しまし
2021/09/12 (Sun) 18:01
小竹駅から福北ゆたか線快速の直方行きに乗
2021/09/11 (Sat) 18:01
勝野駅で直方行きを待てずに博多行きで一旦
2021/09/10 (Fri) 18:01
桂川駅から福北ゆたか線の直方行きに乗車し
2021/09/09 (Thu) 18:10
原田駅から筑豊本線のうちの通称"原田線"の
2021/09/08 (Wed) 18:01
久留米駅から鹿児島本線上り列車に乗車しま
2021/09/07 (Tue) 18:01
田主丸駅から久大本線を西進して終点の久留
2021/09/06 (Mon) 20:10
善導寺駅から日田行きに乗車。2駅戻って駅
2021/09/05 (Sun) 17:40
筑後吉井駅から久大本線を更に西に進みます
2021/09/04 (Sat) 17:31
日田駅から久大本線の久留米行きに乗車しま
2021/09/03 (Fri) 18:31
天ケ瀬駅から久大本線日田行きに乗車して、
2021/09/02 (Thu) 19:50
筑後大石駅で久大本線を折り返し、日田駅で
2021/09/01 (Wed) 18:40
夜明駅からは久大本線の日田方面に向かいま
2021/08/31 (Tue) 18:01
宝珠山駅から日田彦山線の代行バスで夜明駅
2021/08/30 (Mon) 18:10
前回の続き。添田駅から日田彦山線代行バス
2021/08/29 (Sun) 19:01
日田彦山線の旅は、添田駅で日田行きの代行
2021/08/28 (Sat) 18:01
田川後藤寺駅で日田彦山線を乗り継いで終点
2021/08/27 (Fri) 18:20
田川伊田駅から日田彦山線をひと駅進んで田
2021/08/26 (Thu) 18:01
平成筑豊鉄道田川線を踏破して田川伊田駅に
2021/08/25 (Wed) 19:01
田川線も後半となります。崎山駅を出ると森
2021/08/24 (Tue) 18:01
行橋駅から平成筑豊鉄道、通称「へいちく」の
2021/08/23 (Mon) 19:11
朽網駅から日豊本線下りの行橋行きに乗車。
2021/08/22 (Sun) 19:01
羽田空港からスターフライヤーに搭乗して北
2021/08/21 (Sat) 18:20
今回は九州の駅巡りです。元々はGWに行くつ
2021/08/20 (Fri) 18:40
成田湯川駅から再びアクセス特急の羽田空港
2021/08/19 (Thu) 18:31
成田空港駅からアクセス特急に乗車して、京
2021/08/18 (Wed) 18:01
京成成田駅から成田空港行きに乗車しました
2021/08/17 (Tue) 18:01
芝山千代田駅から京成成田行きに乗車して折
2021/08/16 (Mon) 19:15
東成田駅から芝山鉄道線に乗車しました。芝
2021/08/15 (Sun) 18:31
京成西船駅から京成本線下りに乗車、京成船
2021/08/14 (Sat) 20:01
西船橋駅から近くにある京成の駅に歩いて向
2021/08/13 (Fri) 19:31
ユーカリが丘駅から西馬込行きの快速に乗車
2021/08/12 (Thu) 19:21
京成佐倉駅で間違って下り列車に乗車、慌て
2021/08/11 (Wed) 18:41
JRの佐倉駅から武家屋敷などを歩いて京成佐
2021/08/10 (Tue) 19:01
都賀駅から成田線直通列車に乗車しました。
2021/08/09 (Mon) 19:01
千城台駅から千葉都市モノレール2号線を折
2021/08/08 (Sun) 18:50
千葉みなと駅を折り返して千葉都市モノレー
2021/08/07 (Sat) 18:31
県庁前駅から千葉都市モノレール1号線に乗
2021/08/06 (Fri) 19:41
千葉中央駅から歩いて県庁前駅に到着しまし
2021/08/05 (Thu) 18:41
ちはら台駅から京成千原線を折り返して千葉
2021/08/04 (Wed) 18:15
京成上野駅から成田空港行きの快速に乗車し
2021/08/03 (Tue) 19:01
今回は主に千葉県北部の駅巡りです。きっか
2021/08/02 (Mon) 20:01
結城駅から水戸線の小山行きに乗車しました
2021/08/01 (Sun) 19:16
岩瀬駅から水戸線の小山行きに乗車しました
2021/07/31 (Sat) 17:31
雨引駅跡訪問の後、大曽根バス停から桜川市
2021/07/30 (Fri) 18:26
真壁駅跡や真壁城跡に立ち寄り、再び桜川市
2021/07/29 (Thu) 18:41
筑波山口バスターミナルから桜川市バス「ヤ
2021/07/28 (Wed) 18:41
筑波山ロープウェイのつつじヶ丘駅から筑波
2021/07/27 (Tue) 18:51
筑波山ケーブルカーの筑波山頂駅から男体山
2021/07/26 (Mon) 19:21
宮脇駅から筑波山ケーブルカーに乗車しまし
2021/07/25 (Sun) 18:16
つくば駅から筑波山シャトルバスに乗車して
2021/07/24 (Sat) 18:41
守谷駅でつくばエクスプレスを乗り継ぎまし
2021/07/23 (Fri) 18:01
秋葉原駅からつくばエクスプレスの守谷行き
2021/07/22 (Thu) 23:01
今回の日帰り駅巡りは茨城県の筑波です。春
2021/07/21 (Wed) 18:40
今回は上野口ではなく東京口の特急「あまぎ」
2021/07/20 (Tue) 18:45
柳生駅から東武日光線上り南栗橋行きに乗車
2021/07/16 (Fri) 19:50
新古河駅から東武日光線をひと駅だけ進んで
2021/07/15 (Thu) 18:01
古河駅の西口から「三県境」に向けて西に歩き
2021/07/14 (Wed) 19:16
宇都宮駅から東北本線上り列車に乗車しまし
2021/07/12 (Mon) 18:01
東武宇都宮駅から歩いてJRの宇都宮駅までや
2021/07/11 (Sun) 19:31
おもちゃのまち駅から東武宇都宮行きに乗車
2021/07/10 (Sat) 17:31
栃木駅から東武宇都宮線の直通列車に乗車し
2021/07/09 (Fri) 19:01
岩宿駅から両毛線の小山行きに乗車しました
2021/07/08 (Thu) 19:01
国定駅から両毛線の桐生行きに乗車しました
2021/07/07 (Wed) 20:01
今回は北関東の日帰り駅巡りです。今年の春
2021/07/06 (Tue) 18:46
糸崎駅から山陽本線上りの岡山行きに乗車し
2021/07/05 (Mon) 22:45
西条駅から山陽本線上り糸崎行きに乗車しま
2021/07/04 (Sun) 18:11
八本松駅から山陽本線上り列車に乗車。ふた
2021/07/03 (Sat) 18:01
スカイレールみどり坂線に立ち寄り、瀬野駅
2021/07/02 (Fri) 18:15
瀬野駅からスカイレールみどり坂線に乗車し
2021/07/01 (Thu) 18:31
海田市駅から山陽本線上り列車の白市行きに
2021/06/29 (Tue) 19:45
呉駅から広島行きに乗車しました。列車は対
2021/06/28 (Mon) 22:01
仁方駅からひと駅進んで列車の終点の広駅に
2021/06/27 (Sun) 20:31
安浦駅に立ち寄ってからも呉線を西進します
2021/06/26 (Sat) 19:15
安芸津駅から再び呉線広島行きに乗車しまし
2021/06/25 (Fri) 17:46
竹原駅で長時間停車した列車は呉線を更に西
2021/06/24 (Thu) 17:31
三原駅から呉線に乗車しました。呉線は三原
2021/06/23 (Wed) 18:45
宮島口駅から山陽本線上り列車に乗車。一気
2021/06/22 (Tue) 18:15
広電西広島駅から2号線の広電宮島口行きに
2021/06/21 (Mon) 18:15
原爆ドーム前停留場から3号線の広電西広島
2021/06/20 (Sun) 20:15
広域公園前駅でアストラムラインを折り返し
2021/06/19 (Sat) 19:40
広島駅停留場から1号線に乗車して本通停留
2021/06/18 (Fri) 21:31
広島港停留場から5号線広島駅行きに乗車し
2021/06/17 (Thu) 18:31
広電本社前停留場から3号線広島港行きに乗
2021/06/16 (Wed) 19:20
横川駅停留場から7号線の広電本社前行きに
2021/06/15 (Tue) 20:31
江波停留場から8号線の横川駅行きに乗車し
2021/06/14 (Mon) 19:01
八丁堀停留場から6号線の江波行きに乗車し
2021/06/13 (Sun) 17:01
白島線の女学院前停留場から広電の踏破を開
2021/06/12 (Sat) 18:46
広島駅南口近くのホテルで3日目の朝を迎え
2021/06/11 (Fri) 17:31
あき亀山駅から可部線を南下して終点の広島
2021/06/10 (Thu) 17:21
三段峡駅跡からバスで可部駅まで戻って、可
2021/06/08 (Tue) 18:31
可部駅前から乗車したバスは終点の三段峡バ
2021/06/07 (Mon) 21:01
可部駅前から三段峡行きの広電バスに乗車し
2021/06/06 (Sun) 16:01
緑井駅から可部線のあき亀山行きに乗車しま
2021/06/05 (Sat) 17:31
三次駅から芸備線を走って広島駅までやって
2021/06/04 (Fri) 18:01
三次駅から芸備線広島行きに乗車しました。
2021/06/03 (Thu) 20:01
塩町駅から芸備線の三次行きに乗車しました
2021/06/02 (Wed) 17:41
吉舎駅から福塩線を北上して塩町駅に到着し
2021/06/01 (Tue) 19:31
備後矢野駅から福塩線を更に北上します。次
2021/05/31 (Mon) 17:31
府中駅から福塩線の三次行きに乗車しました
2021/05/30 (Sun) 18:31
井原鉄道で神辺駅にやってきましたが、福塩
2021/05/29 (Sat) 19:31
井原鉄道井原線に乗車して終点の神辺駅まで
2021/05/28 (Fri) 18:01
総社駅から井原鉄道井原線に乗車しました。
2021/05/27 (Thu) 17:31
三菱自工前駅から水島臨海鉄道で倉敷市駅に
2021/05/26 (Wed) 18:50
栄駅から下り列車に乗車しました。水島駅で
2021/05/25 (Tue) 19:01
水島駅から予定変更。水島臨海鉄道水島本線
2021/05/24 (Mon) 19:20
倉敷市駅から水島臨海鉄道に乗車しました。
2021/05/23 (Sun) 17:01
倉敷駅から水島臨海鉄道の倉敷市駅に向かい
2021/05/22 (Sat) 20:01
清音駅から伯備線上り列車に乗車しました。
2021/05/21 (Fri) 18:15
吉備津駅から吉備線に乗車。終点の総社駅で
2021/05/20 (Thu) 18:01
備中高松駅から一旦岡山行きに乗車。ひと駅
2021/05/19 (Wed) 18:01
岡山駅から吉備線に乗車しました。吉備線は
2021/05/18 (Tue) 18:01
今回は比較的未乗車路線の多かった広島地区
2021/05/17 (Mon) 18:01
今回の"懐かしの上野駅"は上野と長野を結ん
2021/05/16 (Sun) 18:00
越後長沢駅跡などを訪問した後、東三条駅か
2021/05/15 (Sat) 19:00
東三条駅前から越後交通バスに乗車して弥彦
2021/05/14 (Fri) 18:00
小千谷駅から上越線の長岡行きに乗車しまし
2021/05/13 (Thu) 18:00
魚沼線の西小千谷駅跡から歩いて小千谷駅に
2021/05/12 (Wed) 22:45
来迎寺駅前から越後交通バスに乗車して、魚
2021/05/11 (Tue) 17:10
米山駅から信越本線の長岡行きに乗車しまし
2021/05/10 (Mon) 17:30
笠島駅から直江津行きに乗車。ひと駅戻って
2021/05/09 (Sun) 20:10
鯨波駅から直江津行きに乗車して少し戻りま
2021/05/08 (Sat) 17:15
直江津駅から信越本線の長岡行きに乗車しま
2021/05/07 (Fri) 19:15
二本木駅から妙高はねうまラインを更に北上
2021/05/06 (Thu) 18:10
二本木駅の続きです。ホームから地下道を抜
2021/05/05 (Wed) 20:30
黒姫駅から北しなの線に乗車。妙高高原駅で
2021/05/04 (Tue) 18:00
妙高高原駅から北しなの線をひと駅戻って黒
2021/05/03 (Mon) 17:30
長野駅からしなの鉄道北しなの線に乗車しま
2021/05/02 (Sun) 17:00
上田電鉄別所線の城下駅などに立ち寄った後
2021/05/01 (Sat) 18:30
平原駅からしなの鉄道で上田駅にやってきま
2021/04/30 (Fri) 18:30
乙女駅からしなの鉄道の平原駅まで徒歩で向
2021/04/29 (Thu) 11:30
中込駅から小諸行きにやっと乗車できました
2021/04/27 (Tue) 17:30
佐久平駅から小海線に乗車しました。車内は
2021/04/26 (Mon) 17:30
週末パスの対象路線最後の未乗車区間を潰す
2021/04/25 (Sun) 18:25
日中線の熱塩駅跡の続き。駅跡の奥のほうに
2021/04/23 (Fri) 18:00
喜多方駅から日中線廃線跡をサイクリングし
2021/04/22 (Thu) 17:45
喜多方駅前で自転車を借りて国鉄日中線の終
2021/04/20 (Tue) 18:30
会津若松駅から喜多方行きの新型気動車に乗
2021/04/19 (Mon) 17:30
会津下郷駅から会津若松行きに乗車しました
2021/04/18 (Sun) 18:15
塔のへつり駅から会津田島行きに乗車して少
2021/04/17 (Sat) 17:15
会津田島駅から「リレー号」という単行気動車
2021/04/16 (Fri) 17:15
会津高原尾瀬口駅から「リバティ会津」で会津
2021/04/14 (Wed) 17:45
湯西川温泉駅から会津鬼怒川線を北上再開し
2021/04/13 (Tue) 18:20
男鹿高原駅から「行ったり来たり戦法」で一旦
2021/04/12 (Mon) 18:00
新藤原駅から野岩鉄道会津鬼怒川線の列車に
2021/04/11 (Sun) 17:30
龍王峡駅から会津鬼怒川線をひと駅戻って、
2021/04/08 (Thu) 18:00
下今市駅から「リバティ会津」に乗車して東武
2021/04/07 (Wed) 18:55
今回からは昨年11月の駅巡りについて記事に
2021/04/06 (Tue) 19:10
棚倉駅から奈良線を更に北上します。この辺
2021/04/05 (Mon) 18:55
木津駅から奈良線に乗車しました。奈良線に
2021/04/04 (Sun) 17:30
松井山手駅から木津行きの区間快速に乗車し
2021/04/02 (Fri) 18:00
四条畷駅から木津行きの区間快速に乗車しま
2021/04/01 (Thu) 19:30
京橋駅から一旦JR東西線に乗車して大阪城北
2021/03/31 (Wed) 17:00
大阪城北詰駅から片町線の廃線跡に沿って東
2021/03/29 (Mon) 20:15
尼崎港駅跡からJRの尼崎駅に戻ってきました
2021/03/23 (Tue) 19:10
金楽寺駅跡から更に南に歩きます。この先は
2021/03/22 (Mon) 18:30
新大阪駅から東海道本線で尼崎駅に移動して
2021/03/20 (Sat) 18:50
久宝寺駅から放出駅経由でおおさか東線を完
2021/03/19 (Fri) 19:00
河内堅上駅から大和路線を天王寺方面に向か
2021/03/18 (Thu) 19:10
王寺駅から大和路線に乗車して大阪方面に向
2021/03/17 (Wed) 18:10
和歌山線を高田駅で乗り継いで王寺駅にやっ
2021/03/16 (Tue) 19:10
北宇智駅から和歌山線高田行きに乗車しまし
2021/03/15 (Mon) 18:00
下井阪駅から和歌山線上り列車に乗車。高野
2021/03/14 (Sun) 18:50
打田駅から一旦和歌山行きに乗車してひと駅
2021/03/13 (Sat) 18:15
和歌山駅から和歌山線の粉河行きに乗車しま
2021/03/12 (Fri) 18:15
山中渓駅から紀州路快速の和歌山行きに乗車
2021/03/11 (Thu) 18:15
水間線の石才駅から歩いて和泉橋本駅へ。阪
2021/03/10 (Wed) 18:15
水間観音駅を折り返して水間線の復路に入り
2021/03/09 (Tue) 19:00
貝塚駅から水間鉄道水間線に乗車しました。
2021/03/08 (Mon) 18:00
関西空港駅からの復路は南海の難波行き普通
2021/03/06 (Sat) 19:15
日根野駅から関空快速で関西空港線に入りま
2021/03/05 (Fri) 20:00
阪堺電車の浜寺駅前停留場に立ち寄ってから
2021/03/04 (Thu) 18:25
浜寺公園駅から駅前の道を海側に進みます。
2021/03/03 (Wed) 18:35
高師浜駅から高師浜線を折り返し、羽衣駅で
2021/03/02 (Tue) 19:10
羽衣駅から南海高師浜線に乗車しました。列
2021/03/01 (Mon) 20:10
東羽衣駅からすぐそばにある南海の羽衣駅に
2021/02/28 (Sun) 18:20
鳳駅から東羽衣支線に乗車しました。通称「
2021/02/27 (Sat) 19:55
天王寺駅から阪和線の和歌山行きに乗車しま
2021/02/26 (Fri) 18:00
2日目の朝は4:00に起床。天王寺駅そばのビ
2021/02/25 (Thu) 19:00
難波駅から大阪メトロ御堂筋線に乗車して天
2021/02/24 (Wed) 19:30
岸里玉出駅で高野線からの列車に乗車して終
2021/02/23 (Tue) 16:00
汐見橋駅から南海にちょっと寄り道。汐見橋
2021/02/21 (Sun) 19:25
JR難波駅から千日前通を西に歩いてきました
2021/02/20 (Sat) 17:30
今宮駅から関西本線の201系に乗車しました
2021/02/18 (Thu) 18:15
鶴橋駅から大阪環状線外回りに乗車しました
2021/02/17 (Wed) 21:20
桜島駅に立ち寄った後は、西九条駅から大阪
2021/02/16 (Tue) 19:10
西九条駅から桜島線に乗車しました。桜島線
2021/02/15 (Mon) 19:50
加茂駅から大和路快速に乗車して天王寺駅ま
2021/02/14 (Sun) 19:15
亀山駅から代行バスで柘植駅までやってきま
2021/02/13 (Sat) 19:00
南四日市駅から乗車した列車は終点の亀山駅
2021/02/12 (Fri) 18:45
いまだに東海地区をウロウロ中^^;河原田駅
2021/02/10 (Wed) 18:00
四日市駅から伊勢鉄道の津行きに乗車しまし
2021/02/09 (Tue) 19:50
今回からは昨年10月に出かけてきた駅巡りに
2021/02/08 (Mon) 18:40
今回は地元駅の紹介です。今日の午前は天候
2021/02/07 (Sun) 18:40
相模大野駅から町田駅で乗り継いで新百合ヶ
2021/02/06 (Sat) 19:30
片瀬江ノ島駅から小田急江ノ島線に乗車しま
2021/02/05 (Fri) 20:50
江ノ電の江ノ島駅から歩いて海のある南方面
2021/02/04 (Thu) 19:10
藤沢駅から江ノ電を折り返して江ノ島駅に戻
2021/02/03 (Wed) 19:00
鎌倉駅から再び江ノ電に乗車して、終点の藤
2021/02/02 (Tue) 19:45
江ノ電に乗車して鎌倉駅にやってきました。
2021/02/01 (Mon) 19:00
長谷駅から鎌倉行きの列車に乗車、3駅進ん
2021/01/31 (Sun) 19:30
極楽寺駅から鎌倉行きに乗車してひと駅、街
2021/01/30 (Sat) 19:30
鎌倉高校前駅から江ノ電の鎌倉行きに乗車し
2021/01/29 (Fri) 17:30
腰越駅から鎌倉行きの300形車両に乗車しま
2021/01/28 (Thu) 19:45
江ノ電の江ノ島駅から鎌倉方面に徒歩で向か
2021/01/27 (Wed) 18:00
目白山下駅から湘南モノレールの終点、湘南
2021/01/25 (Mon) 21:45
大船駅から湘南モノレールに乗車しました。
2021/01/24 (Sun) 22:15
北鎌倉駅から横須賀線上り列車でひと駅進ん
2021/01/23 (Sat) 17:45
逗子駅から横須賀線の東京行きに乗車しまし
2021/01/21 (Thu) 20:45
今回からは昨年秋に出かけてきた鎌倉・江ノ
2021/01/20 (Wed) 19:00
西日野駅から八王子線を折り返してあすなろ
2021/01/19 (Tue) 22:00
日永駅から四日市あすなろう鉄道の八王子線
2021/01/18 (Mon) 18:00
内部駅から四日市あすなろう鉄道内部線を折
2021/01/17 (Sun) 23:00
あすなろう四日市駅から四日市あすなろう鉄
2021/01/16 (Sat) 18:20
三重滋賀の旅は湯の山温泉駅から近鉄湯の山
2021/01/15 (Fri) 23:00
近鉄四日市駅から近鉄湯の山線に乗車しまし
2021/01/13 (Wed) 22:45
海山道駅から近鉄名古屋線を北上します。右
2021/01/12 (Tue) 18:00
鈴鹿線の平田町駅に立ち寄ってから、再び名
2021/01/10 (Sun) 18:40
伊勢若松駅から近鉄伊勢線に乗車しました。
2021/01/09 (Sat) 23:00
寝過ごしで急遽下車した塩浜駅で近鉄名古屋
2021/01/08 (Fri) 22:40
松阪駅から近鉄名古屋行きの急行に乗車しま
2021/01/07 (Thu) 22:20
西青山駅から近鉄で更に東に向かいます。ま
2021/01/06 (Wed) 19:45
伊賀神戸駅から近鉄に乗車して東に向かいま
2021/01/05 (Tue) 23:30
丸山駅から伊賀鉄道伊賀線を更に南下します
2021/01/04 (Mon) 20:15
伊賀上野駅を折り返して3度目の上野市駅に
2021/01/03 (Sun) 19:00
上野市駅から伊賀神戸行きに乗車してひと駅
2021/01/02 (Sat) 20:50
2021年、あけましておめでとうございます。
2021/01/01 (Fri) 00:05
柘植駅から楽しいドライブで予定外の上野市
2020/12/30 (Wed) 20:00
草津駅から草津線に乗車しました。列車は土
2020/12/29 (Tue) 23:30
大津駅から方角を誤って一旦京都へ・・・。折
2020/12/28 (Mon) 19:10
石山駅から東海道本線の下り列車に乗車しま
2020/12/27 (Sun) 19:00
石山寺駅から京阪石山坂本線を折り返しまし
2020/12/26 (Sat) 22:55
京阪大津京駅から京阪石山坂本線の石山寺行
2020/12/25 (Fri) 23:30
比叡山坂本駅から湖西線の京都行きに乗車。
2020/12/24 (Thu) 18:15
ケーブル延暦寺駅から坂本ケーブルを折り返
2020/12/23 (Wed) 18:20
もたて山駅から2分ほどで終点のケーブル延
2020/12/22 (Tue) 20:00
ほうらい丘駅から坂本ケーブルを更に登りま
2020/12/21 (Mon) 18:15
ケーブル坂本駅から比叡山鉄道のケーブルカ
2020/12/20 (Sun) 18:10
京阪の坂本比叡山口駅から歩いて10分ほど。
2020/12/18 (Fri) 22:00
びわ湖浜大津駅から京阪石山坂本線に乗車し
2020/12/17 (Thu) 21:20
京阪山科駅から御陵駅に一旦立ち寄ってから
2020/12/16 (Wed) 22:15
JR山科駅のすぐ目の前にある京阪山科駅にや
2020/12/14 (Mon) 21:45
近江今津駅から湖西線の京都行きに乗車しま
2020/12/13 (Sun) 19:30
新疋田駅から湖西線の近江今津行きに乗車し
2020/12/12 (Sat) 21:45
米原駅から北陸本線の敦賀行きに乗車しまし
2020/12/11 (Fri) 20:15
彦根駅から近江鉄道本線を更に北上すること
2020/12/10 (Thu) 22:00
多賀大社前駅から高宮駅を経由して近江鉄道
2020/12/09 (Wed) 22:30
高宮駅から近江鉄道多賀線に乗車しました。
2020/12/08 (Tue) 22:20
近江八幡駅から八日市駅を経由して近江鉄道
2020/12/07 (Mon) 21:45
新八日市駅から近江鉄道八日市線の近江八幡
2020/12/06 (Sun) 21:20
八日市駅から隣の駅まで歩きます。隣の駅と
2020/12/05 (Sat) 22:25
玉桂寺前駅から信楽線を貴生川駅まで戻って
2020/12/04 (Fri) 21:45
信楽線終点の信楽駅からお隣の玉桂寺前駅ま
2020/12/03 (Thu) 19:00
貴生川駅から信楽高原鐵道信楽線に乗車しま
2020/12/02 (Wed) 20:35
柘植駅から草津線の草津行きに乗車しました
2020/12/01 (Tue) 21:25
亀山駅から関西本線加茂行きのキハ120に乗
2020/11/30 (Mon) 20:30
津駅から紀勢本線の亀山行きに乗車しました
2020/11/27 (Fri) 21:15
鈴鹿駅から伊勢鉄道伊勢線の津行きに乗車し
2020/11/26 (Thu) 23:40
名古屋駅から快速「みえ」に乗車。伊勢鉄道伊
2020/11/25 (Wed) 18:30
今回からは今年の9月の駅巡りについて記事
2020/11/24 (Tue) 19:30